エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本版The One Hundred 2019投票開始、12月10日まで - Table Games in the World
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本版The One Hundred 2019投票開始、12月10日まで - Table Games in the World
愛好者たちが好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が本日から... 愛好者たちが好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が本日から始まった。グーグルドキュメント(下記リンク)で受け付けられ、誰でも投票できる。〆切は12月10日。 アメリカのブログで行われたものに刺激され、さとーとしき氏が2005年から毎年年末に開催しているウェブ投票。各自好きな非電源系ゲームを15個挙げ、それを集計して上位100位まで発表する。発表年、生産国共に不問で、TRPG・TCGも含めてかまわない。昨年は340名が投票した。 過去の1位は『カタン』(05、06、08、10、11、15、16)が7回と圧倒し、『アグリコラ』(13、14)と『プエルトリコ』(12、16)と『テラフォーミング・マーズ』(17、18)が2回、『アクワイア』(07)と『ドミニオン』(09)が1回ずつ。例年、海外作品が上位を占め、昨年の国産最上位は『ごいた』の20