エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
工場を構築してチョコ製造『チョコレートファクトリー』日本語版、9月10日発売 - Table Games in the World
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
工場を構築してチョコ製造『チョコレートファクトリー』日本語版、9月10日発売 - Table Games in the World
ケンビルは9月10日、ボードゲーム『チョコレートファクトリー(Chocolate Factory)』日本語版を発売す... ケンビルは9月10日、ボードゲーム『チョコレートファクトリー(Chocolate Factory)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.ディグビー&M.ダンスタン&B.ギルバート、イラスト・D.マルティネス&P.ニツィオレク&A.レーシュ、1~4人用、10歳以上、45~90分、6300円(税別)。 オリジナルはアレーキャットゲームズ(イギリス)からキックスターターを経て昨秋発売された作品。デザイナーは『コスタリカ』『エリジウム』のコンビらが担当した。20世紀初頭のチョコレート工場を構築し、チョコレートを効率よく製造するエンジンビルドとセットコレクションのゲーム。 各プレイヤーボードは工場になっており、装置を配置して、左からベルトコンベアで運ばれてくるカカオ豆を加工する。正方形タイルに載ったカカオコマが、プレイヤーボードのベルトコンベアを移動し、隣接する工場タイルで加工されていくギミック