はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『富山経済新聞』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 富山のコンビニがユニークなサンドイッチ おでんや中華まんをサンド

    3 users

    toyama.keizai.biz

    立山の麓に立地するコンビニエンスストア「立山サンダーバード」(立山町、TEL 076-483-3331)で、「おでん」「肉まん」など4種の期間限定サンドイッチの販売が始まった。 赤みそダレの「おでん」(左)とソース&マスタード味「肉まん」 同店は店主の伊藤敬吾さんが手作りする55種類にも及ぶサンドイッチ、ハンバーガーや、立山の井戸水で米を炊き上げたおにぎり、昆布締めが売れ筋商品。 サンドイッチは、スナック菓子「ベビースターラーメン」とチャーシュー、メンマをパンに挟んだ定番「ラーメンサンド」(270円)のほか、立山町で採れた里芋を使った「立山コロッケ」(430円)、富山湾の宝石・シロエビをふんだんに取り入れた「シロエビコロッケ」(430円)など、地元の名産とコラボした品も人気が高い。 今回、3月末までの期間限定で販売されるサンドイッチ4種(各270円)。がんも、ごぼう天、ゆで卵といったおでん

    • 暮らし
    • 2017/01/30 20:47
    • 富山の昆布じめが「おみやげグランプリ」受賞 話題性と携帯性高く評価

      3 users

      toyama.keizai.biz

      東京ドーム(東京都文京区)で1月7日、「おみやげグランプリ2017」の授賞式が行われ、昆布じめ刺し身を専門に製造販売する「かねみつ」(魚津市大光寺)の商品「こぶじめ・ひとりじめ」がグランプリを受賞した。 東京ドームでの授賞式で表彰を受ける金三津社長(右) 観光庁が日本の「おみやげ」を通して海外に日本の魅力を伝え、多くの外国人観光客の来訪を促進しようと2004年から毎年行っている同グランプリ。国内外問わず、誰にでも喜んでもらえるようなお土産を全国から募集し、お土産の日本一を決定するもの。 「フード・ドリンク部門」「グッズノベルティ部門」の2部門から成る同グランプリでは、各審査員がアイデア、デザイン、コストパフォーマンス、日本ならではの独自性、味覚や食感を5段階で評価し、グランプリを決定する。 全国から158商品の応募があった「フード・ドリンク部門」でグランプリを獲得した同商品は、富山湾などで

      • 学び
      • 2017/01/14 19:04
      • 富山市の中華料理店、半世紀の歴史に幕

        3 users

        toyama.keizai.biz

        富山市諏訪川原にある中華店「きりん飯店 本店」(富山市諏訪川原3)が9月4日、半世紀以上にわたる歴史に幕を下ろした。 閉店の張り紙が貼られた本店外観 55年前に店主の永栄清さん(82)が創業した同店。富山市内には、弟の永栄利雄さんが営む「雪見橋店」と息子の田中光則さんが営む「奥田店」との2つの支店がある。 農家の家に生まれた永栄さん。手に職をつけようと1952(昭和27)年に上京し、中華料理店で働き腕を磨いた。1960(昭和35)年に帰郷、中華の料理人として仕事を続け1965(昭和40)年7月に現在の場所に店舗を構えた。 「何か目玉になる商品が欲しい」と考え付いたのが、店の看板である焼き豚。5キロの豚のバラ肉を、しょうゆベースの門外不出のタレでおよそ3時間煮込み、子どもやお年寄りでも食べられるよう柔らかく仕上げる。 厚さ8ミリに切りそろえられた焼き豚は1枚当たり120グラム強。うわさを聞き

        • 暮らし
        • 2016/09/06 12:25
        • 射水の文化施設「LETTER」に古書店 出張買い取りも

          4 users

          toyama.keizai.biz

          旧小杉郵便局舎を活用した文化施設「LETTER(レター)」(射水市戸破)1階に7月9日、古書店「ひらすま書房」がオープンした。 「ひらすま書房」が入居する「LETTER」の外観 同店と同日にオープンした「LETTER」は、1階に同店と食のインスタントレーションを展開する「風景と食設計室 ホー」永森志希乃さんのキッチンアトリエ付オフィスとギャラリー・スペースを併設。かつて電話交換手が働いていたという2階には、富山市で美術教室を主宰する樋口ゆちこさんのアトリエ「セーベー」が入居する文化施設。 2014年ごろから「流浪の本屋」として、県内外のイベントでの移動販売を中心にカフェや古書店、民家などで古書販売を行ってきた同店。 店名の「ひらすま」は、富山の方言で「昼寝」の意味。「忙しい日々の中で、ちょっと一息つけるような」暮らしの本や絵本をはじめ、発行日が比較的新しい古本や小さな出版社が手掛けるリトル

          • 学び
          • 2016/07/12 06:56
          • 富山舞台のロボットアニメ「クロムクロ」話題 南砺の「P.A.WORKS」が制作

            20 users

            toyama.keizai.biz

            富山県南砺市に本社を構えるアニメスタジオ「P.A.WORKS(ピーエーワークス)」(南砺市立野原東)が、創立15周年を記念してメカアクションアニメ「クロムクロ」を制作。 巨大ロボットの襲撃を受けて知名度を上げた「富山きときと空港」 4月から「TOKYO MX」「チューリップテレビ」など民放5局での放映のほか、動画配信サービス「Netflix」でネット配信中。さらに約190カ国での配信も予定されている。全26話(2クール)。 同作品ではロボット研究が盛んな2016年の富山を舞台に、現代によみがえった侍・青馬剣之介時貞とヒロイン・白羽由希奈が駆る「クロムクロ」が、突如襲来した謎の敵と壮絶な戦いを繰り広げる。 監督を務めるのは、大友克洋さん監修のオムニバス作品「MEMORIES」内の「最臭兵器」を監督した岡村天斎さん。これまで「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」といった

            • アニメとゲーム
            • 2016/06/14 11:44
            • 研究
            • アニメ

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『富山経済新聞』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx