国際情勢の変化で再び戦車大隊を保有へ。 元々はNATOの要請を受けての再編成 北大西洋条約機構(NATO)のドイツ代表団は2025年5月15日、オランダが最新鋭のレオパルト2A8主力戦車を46両(オプションで6両追加購入可能)の契約を締結したと発表しました。 拡大画像 オランダ陸軍が運用していたレオパルト2A6(画像:オランダ国防省) オランダ陸軍はかつて戦車約1000両と、かなりの数の戦車を保有していましたが1990年代初頭の東西冷戦終了などに伴い、段々と規模を縮小していき2011年には戦車を全廃していました。 以降は、ドイツの協力によりドイツ・オランダ連合第414戦車大隊を編成し、そこでレオパルト2A6戦車を共同運用していましたが、純粋な自国運用の戦車に関してはゼロになっていました。これは元々加盟時に有力な装甲戦力を持っていなかったバルト3国をのぞけばNATO内でも珍しい事例でした。