ノックダウン→ライセンス生産という流れのようです。 2025年秋から始まる予定 フィンランドの総合防衛企業パトリアは2025年5月16日、AMV XP装輪装甲車の日本における生産について9月から始まる予定だと発表しました。 拡大画像 フィンランドに派遣された日本製鋼所の社員と、受け入れ側であるパトリア社の社員の集合写真。後方に置かれているのがAMV-Xp装輪装甲車(画像:パトリア)。 AMV XPは、2022年12月に防衛省が陸上自衛隊向けの次期装輪装甲車として採用を決めた車種です。構造は8輪駆動で、乗員3名のほかに12名の兵員を収容できます。 現用のコマツ製96式装輪装甲車の後継として導入される計画で、2023(令和5)年度の防衛予算で初めて盛り込まれて以降、2025(令和7)年度予算までに82両の調達が決まっています。 日本国内での生産は日本製鋼所が担います。すでに両社は2023年8月