2022年6月の登場以来、3年連続でBEV(電気自動車)販売台数No.1を獲得しているのが日産「サクラ」です。しかし、販売シェアでは国内メーカートップの座にあるものの、その販売台数は年月を経るごとに下降線を描き、中古車市場にはそれなりの台数が安値で販売されています。「サクラ」は本当に売れているのでしょうか? BEVシェアトップ「サクラ」の販売台数に陰りが… 日本自動車販売協会連合会の2025年3月の新車販売動向の速報によると、テスラをはじめとする外国メーカーの電気自動車(以下、BEV)は3303台輸入され、前年同月比で17.8%増加しました。これに対し、日本製のBEV販売台数(登録車のみ)はわずか707台にとどまり、前年同月比でマイナス36.7%と落ち込んでいます。この傾向は一時的なものではなく、2023年3月の5149台をピークに、2年連続で前年同月比マイナスを記録し、苦戦が続いています