エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プラグイン製作者様へのお願いとプラグイン利用者様への注意喚起
先日vim使用者の為のメーリングリスト、「vim_use」にて、とあるVim scriptが疑わしいので注意喚起した... 先日vim使用者の為のメーリングリスト、「vim_use」にて、とあるVim scriptが疑わしいので注意喚起した方が良いのでは無いかとの報告がありました。 プラグイン詳細には英語の説明はなく、アーカイブ内にcscope.exeとctags.exeという2つWindowsの実行ファイルと他の方が作られた幾らかのスクリプトが含まれていたそうです。 その後、作者の方と連絡が取れたらしく、本人の説明によるとC++開発環境を手間なく構築する為の物だった様ですが、実際に危険な物かどうかは調査出来ておりません。 これに限った話ではなく、最近ではVimanaやgit等で直接インストールできるbundle系プラグインによりVim scriptのインストールが簡単になりましたが、インストールする際にはぜひ中身を確認してから行って下さい。 スクリプト言語とは言えいろんな事が出来てしまいます。 if_perl
2011/11/29 リンク