連合(東京都千代田区、古賀伸明会長)はこのほど、「労働時間に関する調査」の結果を公開した。20歳~59歳の男女雇用労働者(正規労働者・非正規労働者)3,000人の有効サンプルを集計した。 まず、労働時間。1日の平均的な労働時間は正規労働者で8.9時間。非正規労働者で6.4時間。残業を命じられることがあるのは59.2%。就業形態別では正規労働者で62.7%、非正規労働者で54.6%だった。 役職別では一般社員64.5%、主任クラス65.3%、係長クラスで70.7%と職が上がるのに比例して高くなる一方、課長クラス以上では46.6%と5割を下回った。 残業を命じられることがある人の1か月の平均時間は、10時間未満53.6%、10時間~20時間未満17.8%、20時間~30時間未満11.0%。平均では18時間だった。就業形態別では正規労働者22.1時間、非正規労働者11.8時間となった。 では、残