記事へのコメント170

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NCOV-05
    炎上するのは想定内だったのではないのかな? 問題はこの後「ヒガイシャ面」で「『表現の自由』という物は左派が独占すべきモノであるとするのがトーゼン」みたいな態度を取ったりしたら、津田大介を心底軽蔑する。

    その他
    bzb05445
    溜まりに溜まっていた過去からの彼のカルマが炎上に繋がってるの、本人が分かってなさそうなところもイラつかせるよな。

    その他
    Kurilyn
    一連の流れが、表現の不自由を見事に表現している

    その他
    mamezou_plus2
    ジャーナリズムの尻尾が取れてないカエル。

    その他
    watatane
    批判されても会田誠が絶対曲げなかった箇所だよなぁ。。。

    その他
    nomono_pp
    こんなのに税金使うなとか、有識者にちゃんと弾かせろとか、「そうだそうだー、萌え絵や十代アイドルの水着も公的な場に出すなー」って応援したくなる人たちがたくさんいる

    その他
    chri2
    イスラム国行って表現の自由って行ってアッラー燃やしてこいよ。人が大切にしてるものを侮辱するのは違うだろう。

    その他
    kagariharuki
    津田さん、1週間前のフジロックで「街宣車が来るかも」と言ってたから抗議自体は想定してたと思うよ

    その他
    kniphofia
    関わらない方がいい

    その他
    stonedlove
    ずっと無力だと思い込んでいた(思い込まされていた)「アート」に、こんなものすごいパワーが残っていたとは! おい、朋輩たちよ。まだまだ希望はあるぞ!

    その他
    sin20xx
    やるならもっとちゃんと考えてやれ。仲間云々というがそもそもある程度の攻撃は誰でも予想しうるものでそれこそ仲間なんだったら最初にもっとそういったものから守るための体制や対策を考えておけよ。無責任すぎだろ

    その他
    sy414
    スーザン・ソンダク「検閲を警戒すること。しかし忘れないこと--- 社会においても個々人の生活においてももっとも強力で深層にひそむ検閲は、自己検閲です。」

    その他
    zinjoutarou
    変更するのなら、「表現の不自由展に出展するのも不自由だった作品が展示されていた場所」と表示しておいて欲しい。

    その他
    impreza98
    政治問題にしたくないなら避けるべき表現というのは間違い無くあって、それでもその表現を貫くのであれば覚悟と組織内の根回しが必要

    その他
    Hige2323
    この展開で泣いて謝る辺り、性根はバイトテロレベルの意識だったか…/これ後日武勇伝みたいに語りやがったら指差して笑ってやろう

    その他
    scipio1031
    正直、主催者側がビビって変更考えるってのは最悪のパターンじゃないの。この場合、「全て想定内ですよ」ってあくまで居直らないと。子供じゃないんだから、これをやれば「脅迫」云々が来ることくらいわかってたろ。

    その他
    starlet01
    脅迫は警察に届けろ。政治家は突っぱねろ。何ひよってんだコイツ。それにしてもはてブのクズどもは山田太郎が大好きだな。なんJと例の弁護士みたいな関係だね。

    その他
    matsuedon
    ここまで津田の予定通りじゃないの?知らんけど。

    その他
    Gim
    いつもの金髪なら「この弾圧こそが差別だ!」とか突っぱねて、ポリコネ・リベラル・サヨク界隈が「差別いくない!」って援護射撃しそうなもんだが。教えて、金髪ウォッチャーやまもといちろう!

    その他
    bando_alpha
    せっかく「空気」も出てるんだし、近所のギャラリーに移して、会場には「圧力で撤去されました」と張り紙するメソッドで

    その他
    tsutsuji360
    弱い

    その他
    kalmalogy
    え、ガチガチに勝利宣言するんじゃねーんだ。どう転んでも無敵だったのに日和るの!?

    その他
    sononon
    天安門事件とか、ウイグル自治区にまつわる作品とか、バランス良く置けば納得はされるんじゃないかなぁ。

    その他
    comp123jp
    だから一緒に「はすみとしこ」の展示もすれば良いとあれほど、、、

    その他
    solidstatesociety
    笑ってはいけない芸術展 24時

    その他
    vbwmle
    親の代からのド左翼活動家で元違法ダウンロードグルでしかない津田大介を、公営大規模芸術イベントの責任者に任命した事実、意思決定の経緯こそが問題であって、今さら津田大介が何を表現してもそれは問題じゃない

    その他
    metaruna
    こんだけ少女像の議論があっても、日本人慰安婦や韓国軍慰安婦の存在を両派無視しづけるから、結局本来の犠牲者なんてどうでもいいのが明確でむなしいよね。国家の争いの道具にみんな踊らされてる。

    その他
    flatfive
    脅迫や暴力はアカン。抗議電話かけるってやり方も合法的とはいえ気に入らない。それはそれとして、特定個人の写真燃やしたり、ヒールしゃぶらせる置物作ったりするのは”脅迫や暴力”の部類ですわ僕の中では。

    その他
    kirarapoo
    表現の自由を批判を排除する無敵のバリヤーと勘違いしないでしょう

    その他
    jorira
    テロや脅迫の犠牲になる県職員が可哀想

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」芸術監督でジャーナリストの津田大介氏は2日午後、名古屋...

    ブックマークしたユーザー

    • NCOV-052019/08/04 NCOV-05
    • andsoatlast2019/08/04 andsoatlast
    • bzb054452019/08/04 bzb05445
    • tanemurarisa2019/08/04 tanemurarisa
    • kori31102019/08/04 kori3110
    • only_fall2019/08/03 only_fall
    • brendon2019/08/03 brendon
    • Kurilyn2019/08/03 Kurilyn
    • mamezou_plus22019/08/03 mamezou_plus2
    • yogasa2019/08/03 yogasa
    • watatane2019/08/03 watatane
    • akihiko8102019/08/03 akihiko810
    • nomono_pp2019/08/03 nomono_pp
    • chri22019/08/03 chri2
    • kagariharuki2019/08/03 kagariharuki
    • UmaHorse2019/08/03 UmaHorse
    • kniphofia2019/08/03 kniphofia
    • stonedlove2019/08/03 stonedlove
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む