新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント265

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hige2323
    "『Go To トラベル』自体から感染者が急増したというエビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いない"正気で言ってんのかこれ、しかも肩書き付きで

    その他
    fumisan
    医療体制崩壊するぞ、対策しろ、受け入れられないと見通しを言えばいいのに

    その他
    theNULLPO
    国レベルで感染防止に取り組まなくてはいけない状況でそれを国民に丸投げだからな。エビデンス以前の問題

    その他
    SigProcRandWalk
    これって、何を言ったかは大して問題ではなくて「医療関係者は怒ってる」ということなんじゃないかなー。7月からこっち8月9月は減ってるように見えても下げ止まりで現場の体感としてずっと忙しかったと報道されてたぞ

    その他
    bosatsumiroku
    エビデンス無しとかwwww酔っ払った素人かよww

    その他
    dgen
    正直根拠なんてどうでもいいと思うけどな。実際に感染者は増える傾向にあるんだからこれまでと違ったアクションが必要ってことでしょ。病院が感染者で回らなくなったら困るのは患者当人と病院だよ。

    その他
    Com
    エビデンスがないって自白してる時点で学者の意見じゃなくて一般人の感想

    その他
    bros_tama_2
    早野さんのグラフ見れば一部の国以外は大雑把に言えば皆相似している.何かのキャンペーンがとかの犯人探しは無意味かと.だからこそパンデミック=世界的感染流行なのだろう. https://twitter.com/hayano/status/1329181813168771072

    その他
    areyoukicking
    いや、気温のせいだろだろ.. アメリカの理系のように、ワクチンも作れず批判しかできない学力だけのお利口さんかつ無能の集まり。そら、この国が地盤沈下していくわ。根拠は雰囲気→(根拠)はなかなかはっきりしない

    その他
    diveintounlimit
    “根拠はなかなかはっきりしない”のに“きっかけになったことは間違いない”で極めつけに“私は思っている”だけっていうしょーもない会見

    その他
    kamisama-ni-sugaro
    4日くらい前に職場の人とこんな内容の雑談をしたような気がする。

    その他
    moonzkk101
    「GoToも始まったのに未だにコロナ怖がって閉じこもってるとかダセー」みたいな空気を感じることはある。それで外出や飲み会が増えたのであればまあきっかけになったとは言えるかもな。

    その他
    ntstn
    gotoで見て回るだけじゃなくて会食して喋ってるのが感染拡大の一翼を担ってるだろうな。

    その他
    imakita_corp
    むちゃくちゃ政治的意図からのみの発言

    その他
    sadn
    最初から織り込み済みであるハズだし、そりゃそうだろう

    その他
    d-ff
    患者と医者と製薬会社の三角形が崩れるのを恐れ、非加熱製剤使用者の感染に決定的なエビデンスはないとレポートを黙殺した某教授の如き対応。各船室巡回する職員の防護服も検査も必要ないと渋り感染拡大させた政権。

    その他
    shukaido170
    “エビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いない”…根拠がないのになぜ確信できるんだろう

    その他
    yP0hKHY1zj
    可能性は否定できないが、三大都市圏からGoToされ続けている北陸がいまだに平穏なので寄与度は相当低そう。会長の発言内容も春と比較するとまだまだ余裕がある。皮肉にもまだ規制強化の時でないことがよくわかった。

    その他
    yetch
    Gotoキャンペーンと相関関係あるっぽいのでとりあえずグラフ作るところからよろしく。因果関係はまだわからん

    その他
    khtokage
    そうだろうなとは思うけど、「エビデンスはなかなかはっきりしない」ではちょっと……

    その他
    sun330
    旅行先で宴会した人が多いのでは。gotoトラベルもイートも人数制限をなんでつけないんだろう。

    その他
    mkotatsu
    gotoそのものより、「gotoやってるし通勤や出張しても良いよな」とかでテレワークもゆるくなってしまったのが痛い気がする。通勤が普通に混んでる

    その他
    nicht-sein
    エピデンスがないのに断言していいの?医師会のトップがそんなんでいいんだ。へー。イソジンのこと笑えないじゃん

    その他
    mike47
    経済回すためにGOTOを止めるわけにはいかないが、年末年始くらいはGOTOを止める&不要不急の外出は控えさせるべき。

    その他
    pink_zircn
    どっちもどっちだけどね

    その他
    oshisage
    やっぱりGoto駄目だったんだ?満員電車関係無さそうだから接触に気を遣えばGotoやっても問題無いだろって思ってたんだけど素人考えだったか。

    その他
    xlc
    行動自粛よりGoToで感染が増えるのは当たり前でしょ?経済効果と感染増加の天秤な訳で増えるはずがないは思考停止。でも一部には増えると言ったヤツは非国民みたいな空気がある。敗戦を認識できなかったのと同じ心理

    その他
    prbaybe
    気持ちはわかる。 ニコラス・ケイジとプールの溺死という話も忘れない

    その他
    tarodja3
    …「コロナ慣れしないで、、、」 !?‥逆でしょ!‥コロナ慣れして強く逞しく…with コロナでしょうに!!、、、

    その他
    estragon
    警戒態勢の撃ち方やめの合図にはなったろうと思う。まだ多くの人は、マスク、手洗い、手指消毒、職場のパーティション、毎日の検温、出勤制限、飲み会禁止を続けてると思うけど、業界によってはそうでもないようだし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    感染増、GoToトラベルが「きっかけ」 日本医師会長:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsuji3602021/03/26 tsutsuji360
    • Hige23232020/11/21 Hige2323
    • filinion2020/11/21 filinion
    • hyolee22020/11/20 hyolee2
    • fumisan2020/11/20 fumisan
    • koichi992020/11/20 koichi99
    • theNULLPO2020/11/20 theNULLPO
    • SigProcRandWalk2020/11/20 SigProcRandWalk
    • bosatsumiroku2020/11/19 bosatsumiroku
    • dgen2020/11/19 dgen
    • Com2020/11/19 Com
    • jegog2020/11/19 jegog
    • bros_tama_22020/11/19 bros_tama_2
    • areyoukicking2020/11/19 areyoukicking
    • kazkichi2020/11/19 kazkichi
    • diveintounlimit2020/11/19 diveintounlimit
    • kamisama-ni-sugaro2020/11/19 kamisama-ni-sugaro
    • moonzkk1012020/11/19 moonzkk101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む