記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arajin
    “斎藤千恵裁判官”

    その他
    Kenju
    法が間違っていると言えるのは裁判所だけだからこのまま最高裁までいって欲しい。道路か法律のどちらかは改善されるはず。

    その他
    Lat
    状況がよくわからない。自転車の自爆事故なのか?それだと自転車からぶつかったのでとなり、車道を自転車が云々は余計なことだが、なんなんだこれは?

    その他
    greenbuddha138
    ルールを誰でも簡単に守れるような環境整備は、誰の責任で行われるの?

    その他
    mopo123
    これ、ロードバイクが並走したが故の自爆事故じゃねーの? 対向車が近いなど、車を少し左に寄せことなんて誰でもあるだろ。挟まれるような位置にいるバカは想定外ってことじゃね?

    その他
    honeybe
    !?

    その他
    operator
    この地裁判決が正しいなら、軽車両通行禁止にしないと整合性取れないな。車道はリヤカーも走っていいんだぞ。

    その他
    z1h4784
    地裁が珍しく仕事してる

    その他
    blueboy
    ”『車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて』ど、どういうこと ” → 自動車よりも高速で追い抜こうとしたが、寄せてきた自動車にぶつけられて、道路の横に倒れた、ということか。

    その他
    kathew
    “自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」”自転車は車道脇を走らないとダメなんだよね‥‥?自転車に乗るリスク高杉ない?

    その他
    u-chan
    仮に判決に合理性あったとしても「この道に自転車道作れ!」は言わんといかんだろ。

    その他
    rgfx
    何ぞ、と思ったら地裁か。

    その他
    tettekete37564
    自転車は車道左端を走ると道交法で決められているだろ。縁石があったって事は白線はただのガイドラインだし。すり抜けもクソもチャリは直進してただけでは?寄せるにあたって後方確認する義務があったはず。

    その他
    doroyamada
    幅寄せ死亡事故無罪?たぶん重要なことが書かれていない。

    その他
    khtokage
    R302、関西で言えばR42やR1第二京阪部分みたいな道だね(参考:https://goo.gl/maps/FD3wCHYsTDp) あそこ自転車走れるのか。原付ですら怖いと思うし、むしろ軽車両等を通行不可としてなかった警察側の過失では。

    その他
    p-2yan
    歩行者ともバイク・自動車とも相容れない速度なので、専用車線作るしかないと思う。通勤で自転車、仕事で車を使うけど、同じ道走ってもどっちも怖い。地面を青く塗ればいいってものじゃなく、物理的にスペース欲しい

    その他
    stp7
    左から追い抜くなよ。あと自転車は左車線の真ん中走れ。キープレフトって縁石まで寄れって意味じゃないからな。 / 車道なのに “自転車の通行が想定されていない” は意味不明だな

    その他
    fumisan
    これで狭い歩道が広くなればいいのだけれど、そうならないだろうなぁ。

    その他
    impreza98
    名東区の302号って名二環の上走ってるとこ?確かにあそこの路肩をチャリが追い抜きかけてくることはなかなか想定しないかもな……

    その他
    khwarizmi
    突っ込んだ自転車が悪いし,判決自体は問題ないと思うんだけど,防音壁で隔てられた車道に関する認識がひどい。こいつが辞めるまで左端の車道の真ん中を走って交通渋滞起こす抗議活動を進めるしかない。

    その他
    FlowerLounge
    70センチってけっこう広いほうじゃね

    その他
    uturi
    法的には自転車は車道を走らなきゃいけないけど、そこで轢かれた場合に『轢かれても仕方ない道だから無罪』とされるのか。歩道を走る自転車が益々増えそう。

    その他
    kote2kote2
    弁護士頑張ったなぁ

    その他
    zaikabou
    とりあえず、自転車の走行を想定してないなら、ちゃんと自転車通行禁止にしてほしい…藤沢バイパスとかも…

    その他
    tana_bata
    でも二車線左側の車を右から追い抜くチャリはお互い恐怖だよな

    その他
    avalon1982
    “車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。”

    その他
    arrack
    自転車はどこ走ればいいんだ?っていうブコメあるけど、後ろにバイクみたいなライトつけてすり抜けやめるか、そういう箇所では歩道を自転車押して歩くしかないのでは?もしくは自動車税並の税金払うか

    その他
    kujirax
    自転車で路肩を追い越していくのやめろってことでしょ。そもそもダメなのが改めて確認されたとはいえ、渋滞でも進めるという自転車のメリットが消えてしまうな。

    その他
    sin4xe1
    追い越しと追い抜きの違いに注意

    その他
    tessy3
    裁判官が車道外側線や車両制限令をわかっていない可能性がある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車...

    ブックマークしたユーザー

    • Kirche2019/03/13 Kirche
    • arajin2019/03/12 arajin
    • perfectspell2019/03/12 perfectspell
    • Kenju2019/03/12 Kenju
    • Lat2019/03/12 Lat
    • gggsck2019/03/11 gggsck
    • amedama82019/03/11 amedama8
    • John_Kawanishi2019/03/11 John_Kawanishi
    • dtfnguu2019/03/11 dtfnguu
    • beashthr2019/03/11 beashthr
    • h6sertr2019/03/11 h6sertr
    • thesecret32019/03/11 thesecret3
    • rindenlab2019/03/11 rindenlab
    • greenbuddha1382019/03/11 greenbuddha138
    • gong1qi2gou3-1572019/03/11 gong1qi2gou3-157
    • mopo1232019/03/11 mopo123
    • honeybe2019/03/11 honeybe
    • operator2019/03/11 operator
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む