エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「越境EC って必要なの? 」 Part1
おはようございます。物流案内人の小橋です。 この間 人に薦められて「爆速経営」 と言う本を読みまし... おはようございます。物流案内人の小橋です。 この間 人に薦められて「爆速経営」 と言う本を読みました。 知っていますか? ヤフーについて書かれた本ですが、 業績を15期連続増収だったにも関わらず、 このままではダメになるとの危機感から 経営陣を全部とっかえた話でした。 PC時代の覇者だったヤフーが スマホやSNSの流れに取り残されている ・・・と感じたそうです。 そこで、 物凄いスピード感で改革・・・ まさに 「爆速経営」! 戦略がいろいろと書かれていたのですが、 その中で気になったのが、異業種とのコラボでした。 今の時代に生き残るため、 自分たちで一から作っていては間に合わない。。。 先日 ニュースで流れていた オンワードとラオックスの業務提携も そのひとつかもですね。 これって、 大企業だけの話でしょうか? 中小企業については、どう思われます? 企業が存続するには、スピードが 重要にな
2015/07/02 リンク