記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rag_en
    “ワシントンではわたしは左派の中で右側の部分に位置していた。わたしは民主党員だから左側だが、その中では保守的な側だった。だが大学のコミュニティではわたしは余裕で右派の中の右側扱いだった。”

    その他
    dekaino
    資本主義は資源の活用効率という面では大変優れている。でもね、あくまでも資本主義を効率的な手段として使うならいいのだけど、資本主義が目的化してしまうと資本家だけが肥え太るデストピア世界を産むのですよ。

    その他
    kotobuki_84
    体制に批判的な人間は、体制に加担する立場から離れがちというだけでは。現実の個人としては体制側で働く左翼人(自衛官、警察官、官僚など)も存在してそうだけど、両側から攻撃されるから自己主張できなさそう。

    その他
    y-wood
    いまいち納得できないけど、そういう意見があることは覚えとく

    その他
    KoshianX
    資本主義に乗っかれない人たちの行き場所がNGOと新聞と大学なのでそこには左翼が偏るという……いやそれもどうか……

    その他
    KAN3
    大卒者に民主党支持が多いのは大学で洗脳されてるからか。

    その他
    ookitasaburou
    “だが資本主義が嫌いで、企業利益が嫌いなら、選択肢はかなり限られる。 NGOで働くか、新聞記事を書くか、大学で働くかだ。”

    その他
    lanlanrooooo
    で、大学を馬鹿にして得られるものはなんですか?

    その他
    dimitrygorodok
    資本主義もこの様な金も地位もある人間の都合ばかり押し付けられては昔ながらの封建的な世界に逆戻りだ。そもそも聖書にすら金持ちが天国に行くのは駱駝が針の穴をくぐる様なものとの記述もあるくらいだし。

    その他
    tick2tack
    “資本主義が嫌いで、企業利益が嫌いなら、選択肢はかなり限られる。 NGOで働くか、新聞記事を書くか、大学で働くかだ” / https://t.ly/qYjZz 成績と収入が相関しないのが不満なためと

    その他
    number917
    保守派はビジネス優先で金稼ぎ重視だから、そりゃ不安定だけどやりがいのある教育、研究、メディア、エンタメとかは左翼が多くなるわな

    その他
    wakuwakuojisan
    "国家や政府は基本的に再分配の為にあるのであり" 思想の偏りが酷いな。村なり会社なりどんな共同体だって富の最大化と仕事の分担が集まる理由であって、「再分配しましょ!」で集まる集団なんか一つもねえよ。

    その他
    mr_yamada
    大学が右翼ばかりよりは健全だと思うけれども、「左翼」の中には当派生だけで「トンデモ」な人間も多いので、それらを権威にしないための仕組み作りはアカデミックな人々の課題だと思いますよ

    その他
    skasuga
    ゲイツもハリス支持だったわけだが、サマーズ的には彼も「資本主義が嫌いで、企業利益が嫌い」ってことになるんだろうか? https://www.nytimes.com/2024/10/22/us/elections/bill-gates-future-forward-kamala-harris.html

    その他
    nt46
    ゆうて大学もNGOも富裕層の金をロンダリングしてるだけだからな。ちゃっかり資本主義に寄生してる。

    その他
    cider_kondo
    id:donovantreeさんが言ってる事謎杉。昭和時代、西に自衛官の子弟がいれば吊し上げ、東に警官の発砲事件があれば(事情を斟酌せず)正当性に疑問をぶつけていたのが左翼(NGOこと市民団体&新聞&大学)だったのは歴史的事実だが

    その他
    vkgofboston
    “能力のばらつきに性差があるかないかという問題を客観的に議論することは、むしろ大学の使命であるはずである。”はぁ?社会正義のない学問に何の価値があるんだよ。度し難いアホだな。

    その他
    hunglysheep1
    フェミニスト 治部れんげ先生の「見たくない表現に触れない権利」 https://note.com/774notes/n/n161ce57fdcc3 に抵触するからじゃない?抵触するとフェミニストに燃やされ職を失う人もいる訳だね。逆は?

    その他
    Domino-R
    まあ実際、政治的な/社会的な正しさなんてものを気にもかけないような連中こそが実業の世界で成功してるしなw

    その他
    neco22b
    あ、ほんとだ。記事タイトルを見た限りでは中の人、親ロシアぽい

    その他
    kamezo
    左派は反・資本主義的で、大学人になろうとする人は実業界に背を向けた反・資本主義的な人ので、大学は左派に占められがち、と/アメリカには日本のように保守的な大学ってないのかな。宗教系とかどうなんだろ。

    その他
    Ereni
    Ereni 誰がやってんのここ。ウクライナ関連記事見たら、普通に親露プロパガンダじゃんwww.globalmacroresearch.org/jp/archives/tag/russia-ukraine-war 「不倫で成り上がったハリス」とか記事題つけたり、親トランプでそれ系の思想だわ、中の人

    2024/11/06 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    日本だとガチ左の上野千鶴子は東大名誉教授でダメな右の高橋洋一は嘉悦大学、傾向として左の方が権威のある大学に偏りがちだよなとは肌感思う。

    その他
    yn3n
    産学連携が弱い日本はアメリカ以上にこの傾向ありそう

    その他
    Outfielder
    「発言は能力のばらつき方における男女差に言及しただけのものだったが、最上位に女性が少ないという部分だけが切り取られて問題化」「フェミニストたちの感情によってサマーズ氏もろとも排除」

    その他
    kurokawada
    「だが資本主義が嫌いで、企業利益が嫌いなら、選択肢はかなり限られる。NGOで働くか、新聞記事を書くか、大学で働くかだ」

    その他
    since1913
    しかし、資本主義もそんな大学の研究成果や生徒の恩恵を受けているのだろうしwin-winなんじゃ

    その他
    sirotar
    弱者に機会を与えるアファーマティブ・アクションは結構だが、多数のマジョリティにも分配される権利は有るのよ。国家や政府は「弱者への分配」のために存在している訳ではない。

    その他
    Fondriest
    大学、学問には思考の多様性が大切と言いながら、資本主義の外部を認めないというあまりに幼稚な内容で呆れた。こんな「アメリカンマインド」は終焉してしかるべき

    その他
    Shiori115
    Shiori115 他者が自由に振る舞う=私の理想通りに振る舞わないことを嫌うのは現状左派の方が多く、そりゃ左派は他者(自分の思い通りにならない相手)の自由や権利は嫌いでしょうね。

    2024/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サマーズ氏、大学教授が左翼ばかりである理由を語る | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がダートマス大学で、政治問題で揺れるアメリカの...

    ブックマークしたユーザー

    • rag_en2025/02/03 rag_en
    • iphone2025/02/03 iphone
    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • littleumbrellas2024/12/03 littleumbrellas
    • lcwin2024/11/15 lcwin
    • bbquenny2024/11/14 bbquenny
    • pedalfar2024/11/07 pedalfar
    • dekaino2024/11/07 dekaino
    • kotobuki_842024/11/07 kotobuki_84
    • y-wood2024/11/07 y-wood
    • KoshianX2024/11/07 KoshianX
    • hiroujin2024/11/07 hiroujin
    • KAN32024/11/07 KAN3
    • ookitasaburou2024/11/07 ookitasaburou
    • lanlanrooooo2024/11/07 lanlanrooooo
    • monotonus2024/11/07 monotonus
    • jegog2024/11/07 jegog
    • dragonmoon2024/11/07 dragonmoon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む