エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プロダクトマネージャー@エムスリーのご紹介 - エムスリーテックブログ
エンジニアリングGプロダクトマネージャーの境です。 エムスリーといえばm3.comを思い浮かべる方も多い... エンジニアリングGプロダクトマネージャーの境です。 エムスリーといえばm3.comを思い浮かべる方も多いかと思いますが、実はその他にも様々なサービスを展開しています。そのような環境の中で、私の所属するエンジニアリングG新規事業チーム(仮)のプロダクトマネージャーがどのような仕事をしているか少しご紹介します。 背景 エムスリーでは毎年、数十もの新規事業が立ち上がります。ソフトウェアプロダクトの開発が必要な案件に関しては、その事業の特性に近い既存サイト/サービスの責任者が主導することが多いです。しかし、中にはソフトウェアプロダクトの開発が必須だが、既存サイトやサービスとは全く異なる性格であるため、既存チームにお願いするのがなかなか難しいものもあります。そういった案件に対して仮説検証フェーズから参加し、ビジネスとして成り立つプロダクトへ成長させていくことが私が所属しているチームのミッションです。
2018/08/19 リンク