エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映像ソリューションの入力から出力までを揃える——ニコンがヘッドマウントディスプレイ型AV製品 | RBB TODAY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映像ソリューションの入力から出力までを揃える——ニコンがヘッドマウントディスプレイ型AV製品 | RBB TODAY
ニコンは7日、映像と音楽が楽しめるヘッドマウントディスプレイ「UP」(ユー・ピー)シリーズを発表した。... ニコンは7日、映像と音楽が楽しめるヘッドマウントディスプレイ「UP」(ユー・ピー)シリーズを発表した。10月15日10時からWebサイトにて5,000台限定で受け付け、12月中旬に出荷を開始する予定だ。 UPは、密閉型ヘッドホンをベースに小型のディスプレイを搭載したAV機器。ディスプレイは0.44型で640×480ピクセル、1,677色表示。密着複層型DOEレンズを採用することで、1メートル先の17型ディスプレイに相当する大きさの画像が見える。 映像は、PCにダウンロードしたコンテンツをUPに転送するか、無線LANでインターネットに接続することでストリーミングのコンテンツも楽しめる。UP向けのコンテンツ配信サイト「UPLINK」を用意する。再生できる映像フォーマットは、MPEG-1、MPEG-2、Windows Media Video 9(DRM10対応)。音楽はPCに接続し、UPに転送す