エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「マルチバンドは大変ですよ」……KDDI田中社長、一問一答(後編) | RBB TODAY
17日、au 2012冬モデル発表会に出席したKDDIの田中孝司社長は、囲み取材の中で「マルチバンドは大変です... 17日、au 2012冬モデル発表会に出席したKDDIの田中孝司社長は、囲み取材の中で「マルチバンドは大変ですよ」と語り、ソフトバンクの2.1GHz帯とイーアクセスの1.7GHz帯を利用したシームレスなネットワークが、簡単には実現しないとの考えを示した。 囲み取材における記者団との主な一問一答は以下の通り(前編の続き)。 ――LTEの垂直立ち上げの時、UQをやった経験が生かされている? CDMAは、基地局をいい加減に建てても(通信)方式がカバーしてくれる。LTEは、エリア構築においては2Gのテクノロジーに似ているので、非常に干渉を気にしなければならないネットワーク。ドコモさんが苦労しているのもそういうことだと思っている。我々はUQでそういうノウハウを蓄積しているので、一つ前にいっていると思う。 ――マルチバンドで運用するノウハウもあるかと思うが、その辺のアドバンテージはある? マルチバンド
2012/10/18 リンク