大阪メトロ中央線の運転見合わせで、万博東ゲート付近で疲れた様子で待つ来場者=13日午後11時20分、大阪市此花区 大阪メトロは13日午後9時半ごろに発生した電気系統のトラブルにより、大阪・関西万博の会場と直結する中央線の運転を一時、全線で見合わせた。午後10時10分ごろ、万博東ゲート直結の夢洲(ゆめしま)駅(大阪市此花区)と、隣のコスモスクエア駅(同市住之江区)の間で折り返し運転を再開したが、帰宅する来場者の足が大きく乱れた。 中央線の運行見合わせで、会場から出られず大屋根リングの下で座り込む来場者=13日午後11時半、大阪市此花区大阪メトロによると、コスモスクエア駅で車両に電気を供給するためのレールにトラブルが起きたとみられる。 夢洲駅に直結する東ゲート前の広場には大勢の人が滞留した。中には疲れた様子で座り込む人や、担架で運ばれる人の姿も。付近では、万博の会場内に戻るようアナウンスが流れ