エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【php】ブラウザにキャッシュしてもらうhttpヘッダ at softelメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【php】ブラウザにキャッシュしてもらうhttpヘッダ at softelメモ
問題 画像やCSVファイル、PDFファイル、負荷の高い画面などで、なるべくブラウザにキャッシュを使っても... 問題 画像やCSVファイル、PDFファイル、負荷の高い画面などで、なるべくブラウザにキャッシュを使ってもらうためのヘッダはどうしたらいい? 答え HTTPヘッダのExpiresを使って、なるべくキャッシュを使ってもらえるようにする。 例えばあるjpeg画像を10時間キャッシュしてもらうヘッダを出す場合。 <?php $expires = 36000; header('Last-Modified: Fri Jan 01 2010 00:00:00 GMT'); header('Expires: ' . gmdate('D, d M Y H:i:s T', time() + $expires)); header('Cache-Control: private, max-age=' . $expires); header('Pragma: '); header('Content-Type: im