サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.zaikei.co.jp
光や電磁場と相互作用せず、光学望遠鏡や電波望遠鏡で観測できないにもかかわらず、銀河の運動の説明に必要不可欠とされるのが暗黒物質だ。オタワ大学は15日、この暗黒物質の存在を否定する新しい説を公表した。 【こちらも】電波望遠鏡「HERA」で初期宇宙の暗黒物質を探索 ブリュッセル自由大ら 宇宙論の世界で暗黒物質の存在が確実視されるきっかけとなったのは、米国の女性天文学者ベラ・ルービンがアンドロメダ座の大星雲を観測し、中心部と周辺部の運動速度に差がないことを見出したことによる。 銀河にある観測可能な天体の分布から計算すると、銀河の運動は中心部の回転速度がより速く、周辺部は遅くなるはずだ。だが実際にはそうならないことが判明し、観測にかからない暗黒物質の存在を仮定しなければ、銀河の運動を説明できない状況になったのだ。 ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)による最新の観測データによると、宇宙誕生から
表現の自由を尊重した新しいSNSサービス『 Fanspiral 』を3/1より全ユーザーに提供開始! プレスリリース発表元企業:FANSPIRAL B.V. 配信日時: 2024-03-01 10:00:00 Fanspiral B.V.が運営する表現の自由を尊重した新しいSNSサービス『 Fanspiral(ファンスパイラル)』を2024年3月1日(金)より全ユーザーに提供開始することをお知らせいたします。 Fanspiral:https://fanspiral.com/ アカウント登録URL:https://fanspiral.com/step/signup_temporary [画像1: https://prtimes.jp/i/138032/3/resize/d138032-3-dd071361709e76e787c6-0.jpg ] 概要 Fanspiralは、従来のSNSサービ
京都大学や理化学研究所は20日、寄生虫のハリガネムシが宿主のカマキリを操って川や池に入水させる際に、ハリガネムシがカマキリから獲得した遺伝子が関係している可能性があることを明らかにしたと発表した。 【こちらも】東京都内でカタツムリに寄生する新種の寄生虫を発見 東邦大の研究 ハリガネムシがカマキリを操って入水させる現象は、100年以上前から知られていたが、遺伝子レベルでの詳しいメカニズムについてはこれまで謎に包まれていた。 ■宿主操作とは? 生物の約40%は寄生生物であり、全ての野生動物は少なくでも1種類の寄生生物に寄生されているといわれているが、ときに寄生生物は自分に都合がいいように宿主の行動を操作することがある。これを宿主操作という。 例えば、トキソプラズマは、ネズミのネコに対する捕食回避行動を抑制し、ネズミがネコに捕食されやすくする。こうすることでトキソプラズマは宿主をネズミからネコに
政府はトヨタ自動車の電気自動車(EV)用リチウムイオン電池生産投資に1200億円を助成する。松野博一官房長官は16日の記者会見で「モビリティ開発に必須な蓄電池製造に日本としてしっかり取組んでいくことは重要。民間企業の大規模投資を促していきたい」などと語り、1200億円という額の妥当性に関しては答えなかった。 トヨタは昨年8月末にEV向け電池生産に日米で最大7300億円の投資し、24年から26年の生産開始を目指すと発表していた。日米で最大40ギガワットの生産能力を備えることとし、投資の7300億円の内、国内では約4000億円を充てる。 内訳について、トヨタは国内ではプライムプラネットエナジー&ソリューションズ(株)姫路工場とトヨタの工場・所有地に合計約4000億円、米国ではToyota Battery Manufacturing, North Carolina(Toyota Motor No
ブラックホールからの距離と、対創成した粒子のブラックホールに捉えられる確率の違い。(ブラックホールから離れるほど、粒子が捉えられる確率は下がる)(c) arXiv (2023)DOI: 10.48550/arxiv.2305.18521[写真拡大] ブラックホールの蒸発は、スティーブン・ホーキング博士が唱えた事象だ。ブラックホールの事象の地平面(その面を境にそれより内側からでた電磁波が、ブラックホールの重力で脱出不可能になる領域)付近で、対で生成される正の粒子と反粒子のうち、反粒子が吸い込まれることがあり、これによりブラックホールのエネルギーや質量が減少することを指す。 【こちらも】ブラックホールに新理論 事象の地平面は存在しない? ブラックホールの蒸発が起こるのは、量子の不確定性に起因する。宇宙空間では量子の不確定性により、正の粒子と反粒子が常に対で生成されては消えていく。だが古典物理学
5日、米国立標準技術研究所(NIST)は、次世代のインターネットセキュリティの要として、米IBM等の開発による「CRYSTALS-KYBER」という暗号方式を選定したと発表した。 【こちらも】ネットのセキュリティ強化、新型暗号の選定が大詰め NTT方式は世界標準になれるか? 世界各国でしのぎを削る開発競争が行われている「量子コンピューター」は、現在最高の計算速度を誇るスーパーコンピューターですら1万年は掛かるという計算を、わずか数分で解き明かすという圧倒的な計算能力が見込まれている。開発が実現した暁には、創薬期間の短縮など人類の将来に圧倒的な恩恵をもたらすと期待されているが、その驚異的な能力をもってすれば現在ネット上で利用されているセキュリティは、意味を持たなくなる。 現在の暗号系は因数分解の計算に多大の時間が掛かるところにミソがある。理論的には膨大な時間を掛ければ解析は可能だが、何十年も
日本は世界有数の科学技術立国とされており、ノーベル賞受賞者も多数輩出してきた。その一方で、期待されたような成果を得られずに消えていった研究も多く、イノベーションに繋がる研究との違いについても明らかとなってこなかった。 【こちらも】ノーベル賞受賞は特定の科学分野ばかり 114の科学分野のうち5分野に集中 筑波大学の研究グループは21日、ノーベル賞級の萌芽的トピックは、過去の業績に関係なく少人数のグループが突然発表する傾向が強いことが明らかになったと、発表した。研究グループでは、特に生命科学や医学の分野で、萌芽的トピックの原動力になるものについて数量的な解析で調査をしていた。 研究の現場で新たな研究トピックが萌芽することによって、その研究トピックが発展し技術的なインパクトを社会に引き起こす。これまでも過去半世紀に出版された全論文を対象として調査が行われ、ノーベル賞級の萌芽的トピックは他のトピッ
帝国データバンクが「首都圏・本社移転動向調査」。テレワーク常態化、大手企業の首都圏外への本社移転は半年で186社判明。過去最多ペース。年内に300社を超え、転出超過の可能性強まる。[写真拡大] 東京一極集中、東京一人勝ちの状況がコロナ禍で変わる可能性が出てきた。大企業を中心に本社を東京圏から首都圏外へ移転する企業が急増している。その移転先の上位は大阪府、北海道などと、人口や経済機能の全国への分散が今後加速するかも知れない。この背景には新型コロナ感染症の予防策としてテレワークが普及し、大企業を中心にテレワークという勤務形態が常態化した企業が増加したことにある。テレワーク制度は働き方改革の中で多くの企業が制度として設けていたにもかかわらず、その利用率は数パーセント程度であったが、2020年4月の緊急事態宣言の発出で半ば強制的にテレワーク利用率が増加し、その後この制度利用の継続意向が増加したとい
あるAnonymous Coward 曰く、 佐賀県の伊万里市ホームページが8月1日から10日までの10日間にわたり、GoogleやYahoo!の検索で一切表示されない事態となっていたそうだ(障害報、復旧報、ITmedia NEWS、佐賀新聞LiVE(8/7付)、佐賀新聞LiVE(8/12付)、Togetter)。 8月1日に市職員が問題に気付いたというが、市情報政策課は「検索エンジン側の認証が外れた」などとする供述をしており、「他の検索サイトから表示できるので、大きな影響はないと考えている」と事態を楽観視。 7日に佐賀新聞が問題を報じると、Twitterでは有志らによる原因探しが始まり、程なくして市のホームページ管理システム(CMS)が異常な動作をしていることが判明。本来、存在しないページにアクセスにはHTTPステータスコード「404」(NotFound)を返すべきところ、なぜかコード「
7月27日、いよいよ量子コンピュータが国内でその姿を現した。国内初の快挙を遂げたのは、ゲート型商用量子コンピューティング・システム「IBM Quantum System One」で、東京大学とIBMによって新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センターで始動した。量子コンピュータの活用方法については、まだ具体策を探っている状態だが、今回の試みは量子コンピュータの実装例として試金石となるだろう。 【こちらも】ビットコイン相場は逆三尊からの回復予兆 ファンダメンタル要因にも注目を IBMの16量子ビットの量子コンピュータだが、計算力でスパコンの9000兆倍、5Gベースのインターネットシステムのデータ送信能力をフル活用できるポテンシャルを発揮する。例えば、無人の自動運転システムやAI型ロボットに実装させることで、これまで達成できなかった理想的な働きを実現させると言うのだ。 では、なにかと将来性を
九州でうどん・ラーメン・そば店のチェーン展開と、製めん工場を経営している昭和食品工業という企業が、日経新聞に「もう黙ってられない!」という思いをまとめた全面・意見広告を、6月15日の朝刊に掲載した。 【こちらも】時短協力金の支給遅延で切羽詰まる事業者と、基金を食い潰して後がない東京都! ほとんどの日本人にとって、今まで利用したこともない、九州の一地方で事業を展開する小規模企業(おそらく?)が、日経新聞という媒体に儲けにつながらないことを承知の上で、多額の経費を使って全面の意見広告を掲載したことの意味は小さくない。 この意見広告には、いつ終わるかも知れない「営業時間の短縮」「休業要請」「非常事態宣言」への焦燥感が率直に表現され、新型コロナウイルスの実態への疑問が4点にまとめられている。 1つ目は、「新型コロナウイルスの感染者とは、何を意味するのか?」ということだ。PCR検査で陽性反応が検出さ
副業にプログラミングを検討している人にとって、どのプログラミング言語を選択するかは悩ましい問題だ。本記事では、副業におすすめなプログラミング言語のPythonについて紹介する。 【こちらも】プログラミングの副業を今から始めるために効率的な勉強法は? ■Pythonのメリットは学びやすさ プログラミング言語の選択にあたってPythonが人気である大きな理由は、その勉強のしやすさにある。Pythonのコードはシンプルなため、作業効率の面で有利なだけでなく、プログラミング初心者にとっては学びやすいメリットもあるのだ。 プログラムの規模が大きくなると、使われるコードの数も増える。複雑なコードの場合はミスの頻度も増えやすいため、修正ポイントが見つけにくくエラーへの対応の面でデメリットがあるのだ。その点、コードのシンプルなPythonは読みやすいため、エラーが起こった場合でも対処しやすい。 加えて、P
今回の研究の概要。アトピー性皮膚炎の主要な痒みを引き起こす物質である IL-31の産生を抑制する化合物を開発した。(画像: 九州大学の発表資料より)[写真拡大] アトピー性皮膚炎は、アレルギー体質を持っており皮膚のバリアが弱い人が、さらに環境の影響も受けて発症する。強い痒みの症状があることが特徴だ。痒みを我慢することは難しく、掻いてしまうことで症状が悪化し悪循環に陥りやすい。九州大学は15日、アトピー性皮膚炎の痒みを起こす物質の合成を阻害する化合物を、新たに開発したことを発表した。この化合物により「痒みを大元から断つ」治療が可能となることが期待される。 【こちらも】重度のアトピー性皮膚炎に効く新薬が開発 安全性も確認 今回の研究は、九州大学の福井宣規 主幹教授、宇留野武人 准教授、國村和史 特任助教、 上加世田泰久大学院生らのグループにより行われ、4月2 日に米国科学雑誌「Journal
プログラミングの副業を真剣に検討する時、まず始めに悩んでしまうのは「どうプログラミングを習得するか」だろう。具体的には、プログラミングスクールに通うべきか、独学でも可能なのかの2択だ。独学の場合、スクールにかかる授業料を節約できる点が大きなメリットになる。 【こちらも】プログラミングの副業を今から始めるために効率的な勉強法は? まず、大手プログラミングスクール3校の料金について紹介しよう(金額は全て税込価格)。TECH CAMPは、入会金はあるが、初月の受講料が無料のため実質として入会金はなしとなり、月額1万9,600円。次にSAMURAI ENGINEERは、24週プランの場合、入学金5万2,800円で、社会人は33万円となっている。SAMURAI ENGINEERには最短の4週プランもあり、授業料は8万8,000円だ。3校目のtech boostの月額料金は3万2,780円で、スタンダ
3月26日に公開された映画『ノマドランド』は、キャンピングカーで各地を転々としながら生活する現代のノマド(流浪の民)を描いた作品だ。 【こちらも】【映画で学ぶ英語】『トムとジェリー』(2021年):「部屋の中の象」の意味は? 2020年ベネチア国際映画祭の金獅子賞を皮切りに世界の映画賞を総なめにして、アカデミー賞でも作品賞を含む6部門にノミネートされている。 今回はこの映画『ノマドランド』から、down the roadという慣用句の用法を学習しつつ、自由を愛するアメリカ人の心情に触れてみたい。 ■映画『ノマドランド』とは 2011年、リーマンショックの建設不況による需要減を受けて、石膏ボードなどを製造するUSジプサムはネバダ州エンパイアにあった工場と社宅を閉鎖。夫が他界した後も同地で働いて暮らしていたファーン(フランシス・マクドーマンド)は、仕事と家を同時に失うことになった。 自由と独立
新型コロナウイルス感染症の特効薬は未だ存在しない。厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」ではアビガンやベクルリーなどの抗ウイルス薬が新型コロナ治療薬として挙げられているものの、WHOのマニュアルではこれらを「積極的に推奨しない」となっている。理由は「有効である」という証拠が未だ存在しないからだ。厚労省では逆に「効果が無い」という証拠もないために上記の薬の使用を標準的治療法としている。シンガポールでは昨年、WHOが挙げた既存の抗ウイルス薬の早期投与により良好な治療成績をあげた実績がある。未だ抗ウイルス薬の効果ははっきりとしていないが、投薬のタイミングと治療効果に何らかの関係もありそうだ。 3月23日、九州大学から抗ウイルス薬の投薬のタイミングに関係する研究成果が発表された。九州大学のキム・クァンス特任助教、岩見真吾准教授が米国インディアナ大学の江島啓介助教らと数理解析を用い「新
外資規制を巡っては、規制を超えているとして総務省は東北新社から衛星放送事業を継承した東北新社子会社の認可の取り消し手続きに入っている[写真拡大] 武田良太総務大臣は23日の記者会見で放送法が外資規制(20%未満)している中で、フジメディアホールディングスと日本テレビホールディングスも外資比率が20%を超えていることを記者団に指摘され「 事実関係をよく確認した上で、適切に対処していく」とのみ答えた。 外資規制を巡っては、規制を超えているとして総務省は東北新社から衛星放送事業を継承した東北新社子会社の認可の取り消し手続きに入っている。 記者会見で記者団が「外国人直接保有比率が規制をオーバーしているところが2社見当たる。フジメディアホールディングス(外資比率32.11%)と日本テレビホールディングス(23.78%)」と指摘し「東北新社は免許を取り消され、他方、フジテレビと日本テレビが見逃されてい
新型コロナウイルス(新型コロナ)が厄介なのは、当初中国で発見された時から、野生動物絡みの恐ろしい感染症であるという認識を植え付けられたことや、日本では今年2月に「指定感染症2類相当」に指定されたところにある。 【こちらも】新型コロナは、そんなに怖いか? 正体不明の怖い感染症という呪縛から解放されてもいい頃では 実態が不明な初期の段階で強い警戒感を示すことは当然だが、その後の知見でそれほど深刻な感染症ではないと判明しているのに、未だに「指定感染症2類相当」という扱いが変わらないのは不適切だ。結果として今でも、25%~90%と突出した致死率のエボラ出血熱(1類感染症)と同等の扱いを医療機関に強いている。 日本ではほとんど確認されることがない1類感染症用の医療設備を備えた医療機関は、絶対数が少ない。そのため、重症者が多少増えただけで病床使用率が上がり、医療崩壊だと喧伝される。マスコミも大袈裟に伝
細胞が集まるイメージ図。単体で運動するより運動性能が100倍も向上する。(画像:東北大学報道発表資料より)[写真拡大] 東北大学は17日、細胞が集まって集団で運動することによって、単体で運動するよりも、100倍も運動性能が向上することを発見したと発表した。この発見は、なぜ単細胞生物から多細胞生物へ進化したのか、その謎を解き明かす鍵になるという。 【こちらも】異性にモテるための「ムダな進化」が競争抑制し生物多様性に貢献 京大らの研究 ■生命38億年の歴史 46億年前に地球は誕生したわけだが、最初の生命は38億年前に単細胞生物という形で登場したと考えられている。そして、10億年前にはさらに多細胞生物が登場した。 ただいきなり単細胞生物から多細胞生物に進化したわけではない。群体と呼ばれる中間段階を経て、徐々に単細胞生物から多細胞生物に進化したと考えられている。 群体とは、個々の細胞が連結して集団
■久美子氏の最大の罪は、勝久氏と理解できなかったこと 5年前の「お家騒動」以来... この記事は、会員のみが閲覧可能です。続きを読みたい場合は、ログインしてから閲覧してください。会員登録がまだの方は、会員登録(7日間無料)を行った後、閲覧可能となります。
現在リチウムイオン電池は電気自動車などの用途で広く使用されているが、発火や漏液による危険性が重要な課題とされている。そこで注目されているのが、電解質を固体にして安全性を向上させた「全固体電池」であるが、実用化には低温下での動作や作製時の成型処理など多くの課題がある。 【こちらも】古河グループのFDK、表面実装型の小型全固体電池を量産開始へ 静岡大学と東京工業大学の共同研究グループは、これまでの固体電解質とは全く異なる材料系にて新たな方向性を示した。29日の発表では、「分子結晶電解質」が高い充放電効率で動作すると確認されたことなどが明らかになった。 これまでの全固体電池の電解質としては、セラミックスやガラス、ポリマーなどが広く研究されてきた。しかし実際に電解質として使用するには、イオン伝導性だけでなく成型性や温度特性、熱化学的な安定性など多くの条件を満たす必要がある。そのため、従来の研究で報
総務省発表の5月の完全失業率は2.9%で1月の2.4%と比べ0.5ポイント上昇している。もちろんこれは新型コロナの影響と考えられるが、3日に公表された帝国データバンクの景気DIでは今年1月に41.9であったものが5月には25.2へと急落、6月には27.6とわずかに持ちかえしているものの、予測DIでは1年後の2021年6月で34.1と1年近く20台と低水準を維持すると予測されている。コロナ関連倒産も今月には300件を突破しており、今後もコロナ関連の失業の増大が予測される。 9日に東京商工リサーチが7月8日時点の「上場企業『新型コロナウイルス影響』調査」の結果を公表しているが、8日までに新型コロナの影響や対応などを情報開示した上場企業は全上場企業の91.9%にあたる3483社で、このうち業績の下方修正を公表した企業は上場企業の4分の1にあたる941社に達し、262社が赤字となっている。下方修正
Windows Defender(Microsoft Defender)マルウェア対策プラットフォームバージョン4.18.2007.8以降では、Windows Defenderウイルス対策を無効にするレジストリ設定が削除されている(Microsoft Docsの記事、 Ghacksの記事、 Softpediaの記事、 On MSFTの記事)。 このレジストリ設定は「HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows Defender」のDWORD値「DisableAntiSpyware」で、これまでは値のデータに「1」をセットすることでWindows Defenderウイルス対策を無効化できていた。元々OEMやIT担当者が別のウイルス対策製品を展開する場合に使用するものだったが、現在は別のウイルス対策製品が検出されるとWindows Defenderウイルス対
Windows 10標準の「ヒント (Tips)」アプリで、一部の項目でmacOSの画面が使われているとRedditユーザーが指摘している(Softpediaの記事、 Redditのスレッド)。 該当する項目の日本語版は「新機能」と「テンプレートを使用して、もっと作成する」に含まれる「在宅学習者向けのトップテンプレート」となる。Softpediaの記事ではスクリーンショットと呼んでいるが、実際のスクリーンショットではなくモック画面のようだ。英語版では既に差し替えられているが、日本語版は現在のところmacOS風のままになっている。 このほか、「フィッシング詐欺メールに注意する」「ご家族の安全と緊急時の準備」でもmacOS風のモックが使われている。前者は英語版もまだ差し替えられていない。 スラドのコメントを読む | idleセクション | MacOSX | 変なモノ | idle | Wind
headless 曰く、 未改造のPlayStation 2(PS2)で自作プログラム(ホームブルー)を実行可能にする脆弱性が新たに見つかり、これを利用するエクスプロイト「FreeDVDBoot」が公開されている(開発者による解説記事、 Ars Technicaの記事、 GitHubリポジトリ)。 利用する脆弱性はPS2のDVDプレイヤーに存在する境界外アクセスの脆弱性だ。細工したIFOファイルを含むDVDメディア(DVD-R推奨)をDVDビデオディスクとして認識させることで、任意の実行ファイル(ELFファイル)を実行可能になる。 GitHubで公開中のエクスプロイトではVTS_02_0.IFOにリネームしたランチャープログラム「uLaunchELF」が起動し、同じディスクに書き込んだELFファイルを選択して起動できるようになっている。uLaunchELFを他のELFファイルと置き換えれば
アートの魅力を女子目線で再発見!読売新聞オンラインで新プロジェクト「美術館女子」スタート プレスリリース発表元企業:読売新聞オンライン、美術館連絡協議会 配信日時: 2020-06-12 17:15:00 読売新聞オンラインと、全国約150の公立美術館で作る「美術館連絡協議会」(事務局・読売新聞東京本社)はこのほど、新プロジェクト「美術館女子」をスタートさせます。 地域に根ざした公立美術館の隠れた魅力やアートに触れる楽しさを、“映える写真”を通じて女性目線で再発見していく連載(随時掲載)。ナビゲーター役には、読売新聞の各地域面と読売新聞オンラインで「月刊チーム8」を連載中のAKB48チーム8を迎え、「もしチーム8のメンバーが休日に美術館にふらりと遊びに行ったら」とのコンセプトで、写真家の大村克巳さんが美術館とメンバーのコラボ写真を撮影していきます。 初回の舞台は、現代アートの聖地・東京都現
新型コロナウィルスの感染拡大でアメリカの映画館が閉鎖され、新作映画は公開が延期されたり、デジタル配信が前倒しされている。写真:『トロールズ ミュージック★パワー』 (C)A UNIVERSAL PICTURE (C)2020 DREAMWORKS ANIMATION LCC.ALL RIGHTS RESERVED.[写真拡大] 新型コロナウィルスの感染拡大でアメリカの映画館が閉鎖され、新作映画は公開が延期されたり、デジタル配信が前倒しされている。通常であれば劇場公開開始からデジタル配信までの期間を3ヵ月空けなくてはいけないルールだが、劇場公開と同時にデジタル配信する作品も登場した。 ・新型コロナで動画配信が急拡大、ディズニー+は1億6700万人Netflixを猛追 アニメ『トロールズ ミュージック★パワー』で、全米で4月10日に「プレミアムVODレンタル」(48時間のレンタルで19ドル99
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『財経新聞:経済・株式の最新ニュース』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く