エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
遡れば京都の味だった❓〜末廣ラーメン本舗 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
この間、(言った方は覚えてるよね❓w) 麺以外も食べるんだと言われた(そりゃ食うわいw)ので💦 今回は麺... この間、(言った方は覚えてるよね❓w) 麺以外も食べるんだと言われた(そりゃ食うわいw)ので💦 今回は麺記事で 麺(面)目躍如だ 自分が転勤で地元から長年離れていた間に出来た仙台の人気店となった 末廣ラーメン本舗 今、甲子園を沸かせている金足農業がある 秋田に本店があるお店 だが、遡れば創業昭和十三年。京都駅前の屋台の新福菜館が発祥のようだ。このお店、京都では最も古い屋台らしいけど全国でも3本の指に入る歴史の古さだそう。そこから直伝されたタレを使用し東北に合うように改良されているらしい。さっそく食べよう‼️ 中華そば(並)セット 1,000円 ちょっと醤油ダレが濃い目のスープ。動物系の味が最初くどく感じたんだけれど、箸を進めるうちに気にならなくなるのが不思議。 麺は中太ストレート麺。プツンとした歯ごたえが気持ちいい。 チャーシューっていうより、薄切りお肉って感じ。スープにも使用しているの
2018/08/22 リンク