記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mumei-0
    良記事。pnpm いいよね……

    その他
    repon
    めっちゃ勉強になりました。ありがとうございます。

    その他
    hamaco
    node_modules 以下何も知らないのですげー勉強になった。lockfileとかそういう部分をふわっと知ってるだけだったので。

    その他
    yosuke_furukawa
    “npm install --install-strategy=linked”

    その他
    lli
    わかりやすい

    その他
    tk_musik
    npm,yarn,pnpmの歴史。めちゃめちゃいい記事。npm以外は何が嬉しいのか分からない、から完全に理解したまで一気に上げられる。特にシンボリックリンクをnpmがやらなかった理由のとことても良い。

    その他
    yo_waka
    読み応えあった

    その他
    fa11enprince
    どうせこうなるのはわかっていたのでちょっと高速だ、便利とかという理由でyarnとかには手を出さず、ずっとnpmを使い続けてる。公式が出してるのに余計なゴミを作って欲しくない。Pythonも大概にしてほしい。

    その他
    adgjmptw4410
    adgjmptw4410 「直接依存していないモジュールをrequireできる」これは解決してるん?

    2023/06/24 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj yarnのモノレポのワークスペースをnpmに取り込んだ件にせよ、派生からの提案をそのまま取り込むのはnpmの偉いところ。ユーザ目線で一番嬉しい/同一バージョンのコピー問題があるのでMAX_PATHだけの問題ではない

    2023/06/24 リンク

    その他
    taguch1
    npmパッケージにできるだけ依存しないのがトラブルを回避する一番の近道。

    その他
    takitakit
    、、

    その他
    ledsun
    ソフトウェア考古学。面白かった。

    その他
    raimon49
    npm --install-strategy=linkedオプションが導入されるまでの歴史。

    その他
    dekokun
    歴史と現状、面白いね。

    その他
    twotiger
    パスの制限はMacのPATH_MAXの1024バイトとかLinuxであろうといずれ問題になってた。初期のNPMの設計だと破綻は避けられない

    その他
    u_1roh
    勉強になった。なるほどなぁ。

    その他
    tagomoris
    いまの自分に大変参考になる記事

    その他
    hennamanao
    npm 使ってるのに yarn ファイル生成されたりしててなんなの?と思ってたので助かる

    その他
    poliphilus
    poliphilus 今はじゃあ最新版なら npm でいいって事ね。抜きつ抜かれつして最終的にオリジナルが生き残ったか。

    2023/06/24 リンク

    その他
    nilab
    node_modulesの問題点とその歴史 npm, yarnとpnpm

    その他
    circled
    node_moduleと言えばこれ → https://fettblog.eu/wp-content/uploads/2020/node-modules-meme.png

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter Node.jsに他の言語では一般的なライブラリ検索パスの概念を導入しておけばプロジェクトごとの node_modules は必要なかった。npmとNode.jsの開発主体は密接に関係しているのにである。こいつらは一体何と戦っているんだ。

    2023/06/24 リンク

    その他
    surume000
    使うだけの人間としてはなんでこんなにパッケージマネージャあるのかな、くらいにしか考えていなかった。中身をそれぞれ工夫していたのね

    その他
    boxshiitake
    denoにしよう

    その他
    Fushihara
    Fushihara 結局windowsのMAX_PATHが現実的に全く足りないのが根本原因じゃねーか。数年前にMAXPATHの制限を解除しました!とか言ってたけど全然普及してないし 。標準のエクスプローラくらい完全対応してよ

    2023/06/24 リンク

    その他
    yarumato
    “node_modulesにどんな問題点があって、npmやyarn, pnpmは何を目指していたのか時系列順に紐解く。2015年以前はシンプルでわかりやすいが重複やpath長の問題。npm v3(2015)から重複削除を導入。yarn(2016) npm v5(2017)”

    その他
    peller
    peller node_module内のツリー構造なんて気にしたく無いのでyarnのアプローチが好み

    2023/06/24 リンク

    その他
    dsl
    状況整理されてて助かる。最近はnpmでも問題ないけどyarnはworkspaceが便利なので使い所あるイメージ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    node_modulesの問題点とその歴史 npm, yarnとpnpm

    皆さんnpmパッケージのバージョンを上げるときにハマって依存地獄から抜けられなかったことはありません...

    ブックマークしたユーザー

    • take-yu2025/07/17 take-yu
    • tomato37132025/06/28 tomato3713
    • stefafafan2025/06/27 stefafafan
    • hajimepg2025/06/01 hajimepg
    • karur4n2024/12/18 karur4n
    • techtech05212024/06/10 techtech0521
    • shifumin2024/05/12 shifumin
    • kenkenpa1982024/04/10 kenkenpa198
    • takayamaki2023/10/18 takayamaki
    • heatman2023/07/23 heatman
    • mumei-02023/07/19 mumei-0
    • hush_in2023/07/18 hush_in
    • repon2023/07/13 repon
    • somathor2023/07/02 somathor
    • hamaco2023/06/29 hamaco
    • lugecy2023/06/29 lugecy
    • nna7742023/06/28 nna774
    • m0t0m0t02023/06/28 m0t0m0t0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む