記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 2010. 良記事 フェミニストの中にこういう議論があるんだな『普遍的な「人権」概念が,先進国による植民地主義的あるいは覇権主義的な軍事・外交政策を後押ししかねない、あるいはしてきた』/露などに対しても(メタブ

    2016/03/21 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt ウガンダの反同性愛法案の理由としてエイズ対策があるらしい

    2013/12/25 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 昨年時点での@emigrl 氏の記事をブクマ&Tweetしておく。「ウガンダ全体を支援することこそが、ウガンダのゲイを支援することになる」。/別掲載:http://b.hatena.ne.jp/entry/26825036 法案訳:http://hidekiss.exblog.jp/12552838

    2011/05/10 リンク

    その他
    invictus
    invictus "ことさらに同性愛者を敵視し吊るし上げようとするのは、米国の宗教右派の著名な扇動家たち...がウガンダをアフリカにおける「反同性愛」の拠点とすべく持ち込んだものだというのだ"

    2010/12/29 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 最近落ち着いてきたと思ったんだけど、また迷走してんな。

    2010/11/28 リンク

    その他
    chinanews
    chinanews 先進国の性的少数者の運動がウガンダのゲイたちを支援するには、文字通りウガンダ全体を支援しなければならない。ウガンダ全体を支援することこそが、ウガンダのゲイを支援することになるのだ。

    2010/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウガンダ「反同性愛」法案と、国際的なセクシュアルマイノリティ運動の可能性 - macska dot org

    先進国では同性結婚の制度の導入が広がるなか、同性愛者やその他のセクシュアルマイノリティ(性的少数...

    ブックマークしたユーザー

    • Ereni2016/03/21 Ereni
    • ArtSalt2013/12/25 ArtSalt
    • Nihonjin2012/03/07 Nihonjin
    • itumadetabeteru2011/12/18 itumadetabeteru
    • crowserpent2011/05/10 crowserpent
    • invictus2010/12/29 invictus
    • Mikagura2010/11/28 Mikagura
    • odd9912010/11/26 odd991
    • chinanews2010/11/26 chinanews
    • gauqui2010/11/26 gauqui
    • sphynx2010/11/26 sphynx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事