エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
もしあの名画にデブ猫がいたら…。6つのパロディ作品
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もしあの名画にデブ猫がいたら…。6つのパロディ作品
ロシアのアーティストSvetlana Petrova氏はこれまで飼い猫に救われてきた。気分が落ち込んだときは猫と... ロシアのアーティストSvetlana Petrova氏はこれまで飼い猫に救われてきた。気分が落ち込んだときは猫と時間を共有し、もう一度自分の人生を取り戻す。 Svetlana Petrova氏はこんなにも尊い存在である自分の猫を歴史に刻もうと考えた。ならば世界の名作に飼い猫を登場させるのが手っ取り早いではないか。早速、作品作りにとりかかった。 出来上がった6つの作品を紹介。どれもクオリティが高い。 (1)レオナルド・ダ・ビンチ「モナ・リザ」。そうか!あの腕は猫を抱いているポーズだったのか! (2)サルバドール・ダリ「記憶の固執」。時間にとらわれないで生きる猫にぴったり。 (3)ジャック=ルイ・ダヴィッド「ベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト」。すごくかっこいい。 (4)エドガー・ドガ「バレエクラス」。猫が杖をついている…。 (5)アンドレア・マンテーニャ。 (6)ヤーコブ・ヨルダーン