記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Totty-Totty
    Totty-Totty 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ 自分が最初に元の誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)(初版はPOETと呼ばれている*1 )を読んだのは十数年前でした。4月に出たこの改訂版を

    2015/07/13 リンク

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki "誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary"

    2015/06/15 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl "IDEOの本"ってなんだろ?これ?→http://www.amazon.co.jp/dp/415208426X

    2015/06/10 リンク

    その他
    nilab
    nilab 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    2015/06/09 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 読みたい

    2015/06/09 リンク

    その他
    windish
    windish 改訂版でたのね〜。

    2015/06/09 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 改訂版出てたんだ。読んでみよう。

    2015/06/09 リンク

    その他
    k_oshima
    k_oshima あれ?いんちきくさい「デザイン思考」の章が増えたのか。

    2015/06/09 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "6章デザイン思考"取り込まれてしまったか。

    2015/06/09 リンク

    その他
    ken1flan
    ken1flan デザイン志向も入ってるのか。。。新しいの、読みたい。

    2015/06/09 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「テクノロジーが使いにくいのは人間のせいではなく、デザインが悪いのだ」

    2015/06/09 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp なんで改訂版って増補一辺倒なんだろうな。『誰のためのデザイン?』はページが多すぎるのが最大の欠点だと思ってて、改訂するなら冗長な記述を削ってページを減らしてほしかった。

    2015/06/09 リンク

    その他
    kz11
    kz11 懐かしい

    2015/06/09 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT プログラマーにデザインセンスがない人が多いのは本当に不思議。

    2015/06/09 リンク

    その他
    nyaago69
    nyaago69 旧版は読んだんだけど、どっしようかニャ

    2015/06/08 リンク

    その他
    noodlemaster
    noodlemaster 率直に言うと、デザインを実践する事を皆んな軽く考えてる。言葉だけ発してればそれが実践できてると勘違いしてる。 則ち、殆どのデザイン意識高い系はデザインを舐めている。 最もタチが悪いのはその類だ。くたばれ

    2015/06/08 リンク

    その他
    nishitki
    nishitki 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    2015/06/08 リンク

    その他
    take-june
    take-june 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    2015/06/08 リンク

    その他
    Cald
    Cald kindle版はよ

    2015/06/08 リンク

    その他
    kurenai7
    kurenai7 ninjinkunやんけ!

    2015/06/08 リンク

    その他
    kurechon
    kurechon ninjinkunやんけ!

    2015/06/08 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki #want #book

    2015/06/08 リンク

    その他
    asyst
    asyst 買うの忘れてた

    2015/06/08 リンク

    その他
    catatsuy
    catatsuy 読んでないので読みたい

    2015/06/08 リンク

    その他
    aratafuji
    aratafuji まだ読めてない…。

    2015/06/08 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy たしかに職種に関わらず関係者全員一人一冊だと嬉しい。でもいつも布教の類いには失敗するのでせめてブクマを。

    2015/06/08 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    2015/06/08 リンク

    その他
    bricklife
    bricklife 「テクノロジーに関わる人間全員がデザインを実践することでものは確実に良くなる。そしてそれは楽しい仕事だ」

    2015/06/08 リンク

    その他
    gfx
    gfx “プログラマーとして社会に出た自分には「テクノロジーに関わる人間全員がデザインを実践することでものは確実に良くなる。そしてそれは楽しい仕事だ」というメッセージがストレートに刺さってきて”

    2015/06/08 リンク

    その他
    htomine
    htomine 読もう

    2015/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    自分が最初に元の誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)(初版はPOETと呼...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/01 techtech0521
    • mobojp2018/01/28 mobojp
    • sig2017/08/22 sig
    • kiichi692512017/06/09 kiichi69251
    • kasai-07282017/05/04 kasai-0728
    • popup-desktop2016/04/02 popup-desktop
    • Totty-Totty2015/07/13 Totty-Totty
    • heatman2015/07/09 heatman
    • DNPP2015/06/18 DNPP
    • orangeirukakun2015/06/18 orangeirukakun
    • cha-cha-ki2015/06/15 cha-cha-ki
    • curion2015/06/14 curion
    • asmware2015/06/13 asmware
    • ryugazin762015/06/12 ryugazin76
    • ofsilvers2015/06/11 ofsilvers
    • TakayukiN6272015/06/11 TakayukiN627
    • satojkovic2015/06/10 satojkovic
    • masaru_b_cl2015/06/10 masaru_b_cl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事