記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dodecamin
    増田の配信見たい

    その他
    stalemate
    同接ゼロはゲームで独り言言うついでにOBS立ち上げているのと変わりないな

    その他
    Akech_ergo
    VTっていま数千人だかいるそうなので、まぁ検索に埋もれたりして届いていないということは大いにありそう。僕も話題になった人しか見に行かないしなぁ。

    その他
    shields-pikes
    自分はトレンドを押さえる目的で、3ヶ月ほど毎週ライブ配信してみたことがある。OBSの活用法やオンラインでの話し方などが身について正解だったが、特に人数を増やす戦略を意識せずにやったら、やはり増えなかった。

    その他
    anigoka
    チャンネル教えろ それから問題点を指摘・評価する 俺はvには詳しいんだ(詳しくないフラグ

    その他
    wdnsdy
    "周囲からは「痛いなぁ」と思われてるんだろうね" そんなこと言うならVtuberをやるということ自体が相当に痛いことなので、既にVをやれている状態ならば気にすることではないと思う

    その他
    tmdtky
    増田、追記で良いから自分のYouTubeチャンネルへのリンク貼れば良いのに数字稼げるでしょ

    その他
    rrringress
    作りたい、がきっかけなら多分このままで良いと思う。稼ぎたいなら別だろうな。

    その他
    rose86tan
    コンテンツ力よなあ。

    その他
    daij1n
    大丈夫、それが普通だ。ソースはわい。(一年半で登録者数36)気にせず黙々と何かやりつつ続けていくといいよ!多くの人は頑張って人の活動を観てくれるわねじゃない。

    その他
    malein
    youtubeはshortsをやらないともう新規は伸びない。17ライブとかIRIAMとかライブ配信メインで活動したほうが新規流入はありそう。動画だけの活動はyoutubeAIのアリゴリズムに乗るまで地獄。

    その他
    dekasasaki
    トップコメが悪魔のVTuber提案してるな

    その他
    loopawols
    過疎配信者出もPeerCastなら20人くらいは絶対付くので参考までに。

    その他
    sushisashimisushisashimi
    Vtuberに向いてないのは残念だがそうだ。だけどそれはそれなんだよ。Your life goes on.

    その他
    econcon
    ここで晒せよやる気あんのか

    その他
    hetoheto
    再生数よりブクマ数の方が伸びてるゥ〜?

    その他
    KAN3
    ゲームの攻略動画投稿するといいよ。検索から人が来るから。

    その他
    Kenju
    わかるなぁ・・・。楽しんでやりたいけどたくさん見てもらいたいんだよね。でもたくさん売れる方に振り切ると今度は楽しめるか不安だし・・・。どっちつかずなんだよね。

    その他
    xxix29
    ”活動期間が長くなるほど全部の数字が減っていくのすごい” 活動実績を積むほどダメになるの辛いな…。

    その他
    pavlocat
    貼ったら貼ったで宣伝乙て言われるんだろうなぁ…

    その他
    arururururu
    ボイチェンじゃない女の子でかつそこそこ可愛いガワしてても同接10人台はゴロゴロいる。でも1年で登録30人以下同接0はよっぽどガワかサムネから手抜き感漂ってないとなかなか無い(というか観測できない)

    その他
    tetsu23
    VTuberじゃないけどわかるわあ。動画あげてもほんとに再生数増えない。やっぱ宣伝とか横のつながりとか必要なんすかね。

    その他
    nicht-sein
    YouTubeは売れてる人に集中し、新規の流入は無い構造(おすすめ等には見られている=既に売れている動画が乗る)なので、ウケるためには外部でバズる必要があるのがつらいよねー

    その他
    djsouchou
    チャンネル教えてよ。成果物見ずにジャッジはできない

    その他
    ET777
    はてな系Vtuberってなんかやだな←ブコメ見ての話で増田のことじゃないから!!

    その他
    wasarasan
    知られてないから何とも思われてないと思う

    その他
    monotonus
    若い女以外は需要ないぞ

    その他
    homarara
    多分「初心者がPython始めてみた」みたいなチャンネル作れば、無言チャンネル登録が増えると思う。はてブの傾向的に。

    その他
    taguch1
    今はもうすでにプロか元プロが名前を隠して中身だけで勝負するようなレベル感に見える。ゲーム、歌、演奏、絵、映像編集、脚本、企画、料理、まずプロとして通用するのがスタートラインな気がする。もしくは豪運。

    その他
    dazz_2001
    伸ばすのは、自分よりも少し規模の大きなV tuberとコラボするのが一番楽だけど、何を目指すかによるよねぇ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VTuber始めたけど数字エグい

    活動開始してもうすぐ1年 チャンネル登録者数 30人以下 動画再生数 ほとんど1桁 再生回数1回もザラにあ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • kybernetes2024/01/30 kybernetes
    • FFF2022/10/31 FFF
    • gamecome2022/10/31 gamecome
    • dodecamin2022/10/31 dodecamin
    • stalemate2022/10/30 stalemate
    • Akech_ergo2022/10/30 Akech_ergo
    • shields-pikes2022/10/30 shields-pikes
    • honeybe2022/10/30 honeybe
    • anigoka2022/10/30 anigoka
    • wdnsdy2022/10/30 wdnsdy
    • akinonika2022/10/30 akinonika
    • unijam2022/10/30 unijam
    • rag_en2022/10/30 rag_en
    • tmdtky2022/10/30 tmdtky
    • sc3wp06ga2022/10/29 sc3wp06ga
    • marumarumaru12342022/10/29 marumarumaru1234
    • tsu-kun2022/10/29 tsu-kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む