記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    l-_-ll "心の中の小さなハムスター"

    2024/05/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今はネットでもある程度郷土史を知ることが出来る。普段見ていたアレが、ここに繋がるの?って発見もあったりして、面白い

    2024/05/23 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw 良いエッセイ。老後は郷土の歴史を調べるのを趣味にしたいと思っていたが、一生働かされそうでそんな日は来ないかもしれないと思う今日この頃。

    2024/05/23 リンク

    その他
    star_123
    star_123 良いですね

    2024/05/23 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 無職期間のあいだに図書館で、三つの村で合併する小学校名の由来を読む。どうってことない話ではあるが、村同士の葛藤の解決は、きっと無職間の葛藤感を癒したことでしょう。心理的な代替行為がおこなわれている。

    2024/05/23 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak 良い

    2024/05/23 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed いいエッセイする

    2024/05/23 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 無職でシクシクしちゃう、労働でシクシクしちゃうハム太郎好き。私にも居る。

    2024/05/23 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 郷土史なんて、無職のとき位しか読む気にならないだろうな。

    2024/05/23 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi “心の中の小さなハムスターがシクシクと泣き出してしまうので彼を慰めるために図書館に出向いている。 (なお、彼は労働しようとしてもシクシク泣き出してしまう)” かわいい

    2024/05/23 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 心の中の小さなハムスターって良い表現。

    2024/05/23 リンク

    その他
    NOKIA
    NOKIA 良い

    2024/05/23 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns 地名だと古来から瑞祥地名ってのがあって、合併時の諍いを避けるために使われることもある。

    2024/05/23 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky いい話だ。創作かな。と思ったら実話でうちの近所だった。

    2024/05/23 リンク

    その他
    migurin
    migurin 話は変わるがうちの子は「ハムってハムスターの肉なんだよね!?」と可愛らしい風に見えて恐ろしいことを言ってくるが、恐ろしい?豚はいいのか、とも思うな。

    2024/05/23 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas "いや、徒歩圏内というのは一般的な意味での徒歩圏内じゃない。「無職者にとっての」徒歩圏内だ"

    2024/05/23 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『なお、彼は労働しようとしてもシクシク泣き出してしまう』 わっかる〜! わかるよ!! …って、彼によろしくお伝えくださいませ。

    2024/05/23 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow ここすき “なんとなく感動的な気もするが、よく考えると別に徳の高いことは行われていない。そこがいい。”

    2024/05/23 リンク

    その他
    facegard_torico
    facegard_torico 弟だったらどうしようと思いながら読んでしまいました。お姉ちゃんはあなたの幸せをいつも願っています。心のハムスターをかわいがってね。

    2024/05/23 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry ハムっハムっ

    2024/05/22 リンク

    その他
    Ottilie
    Ottilie "(なお、彼は労働しようとしてもシクシク泣き出してしまう)" 、いじらしい;;

    2024/05/22 リンク

    その他
    moshiro322
    moshiro322 茨城県の小美玉市はちょっとかわいい名前になってるとこが好き。

    2024/05/22 リンク

    その他
    laddertothemoon
    laddertothemoon よい

    2024/05/22 リンク

    その他
    atohiro
    atohiro 長野県の東部にあるから東部町と、御牧ヶ原大地の北側だから北御牧村が合併して「東御市(とうみし)」という、難読地名になった。

    2024/05/22 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 「心の中の小さなハムスターがシクシクと泣き出してしまう」それは可愛そうだ。どうにかせにゃ。

    2024/05/22 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz わたしの中の小さなハムスターを基準に生きるのもよいかもしれない

    2024/05/22 リンク

    その他
    defrost
    defrost 社会系の勉強が好きだったんだけど、地元の事は興味なかった。でも、この年になると、逆に自分が育った場所、自分がいまいる場所の昔がおもしろくて、久しぶりに図書館に行ったら郷土コーナーでワクワクしてしまった

    2024/05/22 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 いいね

    2024/05/22 リンク

    その他
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 国会図書館のネット閲覧でも各地の本が読めるよ。小さい古墳や遺跡も発掘調査して教育委員会がまとめてる。なおその多くは開発で..

    2024/05/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 地域の図書館に郷土資料室みたいなのがあるとマンション建設で出てきた遺跡の発掘記録とか地元の企業の社史とかあって楽しい

    2024/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無職期間に読む「郷土の歴史」の味わい

    無職になって2か月が経った。 徒歩圏内にある二つの図書館を行ったり来たりしている。 いや、徒歩圏内と...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • l-_-ll2024/05/31 l-_-ll
    • AirReader2024/05/24 AirReader
    • shAso2024/05/24 shAso
    • madooka2024/05/23 madooka
    • quick_past2024/05/23 quick_past
    • ashigaru2024/05/23 ashigaru
    • gazi42024/05/23 gazi4
    • repunit2024/05/23 repunit
    • warabi2024/05/23 warabi
    • osakana1102024/05/23 osakana110
    • planariastraw2024/05/23 planariastraw
    • capturekyoto2024/05/23 capturekyoto
    • kirakking2024/05/23 kirakking
    • shinagaki2024/05/23 shinagaki
    • raimon492024/05/23 raimon49
    • yukatti2024/05/23 yukatti
    • hahatetetan2024/05/23 hahatetetan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事