記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narukore
    narukore 最近ジャンプを読んでいませんが、ハンターハンターはまだやっていたんですね。唯一ナルトだけはコミックスで未だ愛読中。

    2014/05/30 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 ハンターハンターはインフレを否定しているというより、強いキャラを次シリーズでもきちんと強く扱って、敵のインフレ感を巧みに抑えている感じ。ゴンやキルアの強くなり方だけ取リ出せば、インフレマンガと大差ない

    2013/04/02 リンク

    その他
    takun71
    takun71 ジョジョとか能力系バトルはその割合高いと思う。あとケンイチも師匠の存在によって、主人公のインフレに制限がかけられている。まあ今なら異常にインフレするマンガが逆に新鮮かもなww

    2013/04/02 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 パワーインフレーションの物語は「幽☆遊☆白書」でやって、最後にちゃぶ台返ししたから、もうやらないと決めたんだろうね。

    2013/04/02 リンク

    その他
    Lian
    Lian 元長センセが5年半前に言っていたのはなんだったっけか……

    2013/04/01 リンク

    その他
    sagitta_t
    sagitta_t これは納得。ハンターが、「固定された少年漫画像」の破壊を目指している、という感覚はある。

    2013/04/01 リンク

    その他
    deeeet
    deeeet 面白い

    2013/04/01 リンク

    その他
    vid
    vid 北斗の拳

    2013/04/01 リンク

    その他
    thekinks
    thekinks 面白い論考。

    2013/04/01 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou インフレ=悪という図式がよくわからない。

    2013/04/01 リンク

    その他
    coffeedripper
    coffeedripper 書かれた時代が違うだけのこと。DBは力のバトルだけど、HxHは能力バトルだということ。登場人物は特性や発動条件のある能力を持っているのであって、単純に相手を消し飛ばすような技を持っているわけではない。

    2013/04/01 リンク

    その他
    yusucaster
    yusucaster こりゃすげー考察

    2013/04/01 リンク

    その他
    timmu
    timmu キン肉マンも別にインフレしてないと思うが。

    2013/04/01 リンク

    その他
    epytoerets
    epytoerets ゴンがなぜ魅力的なのか、って話にも繋がりそう。

    2013/04/01 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu ドラゴンボールの話にキン肉マン要素が不意打ちで出てくる

    2013/03/31 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 王とコムギの関係は24巻258話が象徴的。鳥に襲われるコムギを救う所。コムギ<鳥<王、ただし軍儀において王<コムギ。 | インフレさせない為には最強にさせない(H×H)か節目毎にリセットか(ジョジョ)だと何処かで読んだ。

    2013/03/31 リンク

    その他
    nikokapu
    nikokapu "ピッコロ大魔王は悪だったが、マジュニアとして転生し仕舞いには悟空と一緒に運転免許を取りに行く始末"

    2013/03/31 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- この話題で幽白の魔界の扉編について誰も触れもしていないとは。

    2013/03/31 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「ゴンは各篇で一番強い敵とは戦わない、もしくは戦って負けている。」

    2013/03/31 リンク

    その他
    gdno
    gdno 読み返さないとわからんなあ…

    2013/03/31 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 安易にインフレにしない代わりに展開で悩みすぎて連載がしょっちゅう中断してしまうなら意味なくない?

    2013/03/31 リンク

    その他
    kusopro
    kusopro 頭の中でゴンさんが踊ってる

    2013/03/31 リンク

    その他
    yaorozuonline
    yaorozuonline インフレを起こさないための構図として理解すると面白い。だがもっと面白いのはインフレを起こそうともドラゴンボールやワンピースの方が商業的には成功していること。みんな無敵のヒーローに憧れるのかな?

    2013/03/31 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 ジョジョがいいバランス。

    2013/03/31 リンク

    その他
    liquidfunc
    liquidfunc バトル漫画のパワーインフレに関する面白い考察

    2013/03/31 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive 蛇足が多いけど要するに「主人公が各シリーズで最強の敵に勝っていないのでインフレしない」という話

    2013/03/31 リンク

    その他
    k146
    k146 少年漫画にお約束の"主人公の覚醒"すらも、取り返しの付かない「毒」として描く事で遠回しに否定(しかも覚醒モノの主流、少年ジャンプの誌上で)したのも秀逸な冨樫節ですよね。

    2013/03/31 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 ドラゴンボールの単体の強さでは悟飯じゃない?ハンターはヒソカが自身を最強だと理解しているっていう描写がすき。

    2013/03/31 リンク

    その他
    tec_arts
    tec_arts 冨樫仕事しろ

    2013/03/31 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld モラウ<ヂートゥ(紋露戦苦)これはないと思う/ ハンターの感想毎週書いてました http://bit.ly/gi8IXL(近そうなの)

    2013/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「HUNTERxHUNTER」で否定されるパワーインフレーション - あざなえるなわのごとし

    HUNTER×HUNTER モノクロ版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL) 冨樫義博 集英社 Amazonで詳しく見る by AZl...

    ブックマークしたユーザー

    • narukore2014/05/30 narukore
    • heatman2013/04/28 heatman
    • xmx32013/04/07 xmx3
    • hhanda422013/04/06 hhanda42
    • northlight2013/04/03 northlight
    • kori31102013/04/02 kori3110
    • hebomegane_sun2013/04/02 hebomegane_sun
    • mohen2013/04/02 mohen
    • takun712013/04/02 takun71
    • zenibuta2013/04/02 zenibuta
    • toshi202013/04/02 toshi20
    • holypp2013/04/02 holypp
    • seven-teen-rocket2013/04/02 seven-teen-rocket
    • zashikin2013/04/02 zashikin
    • orangetroops2013/04/01 orangetroops
    • shimomurayoshiko2013/04/01 shimomurayoshiko
    • uchisaiwaicho2013/04/01 uchisaiwaicho
    • Lian2013/04/01 Lian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事