新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koink
    koink 現政権、特に周辺の補佐官中心に、ネット世論を読みすぎているようだ。素っ頓狂方針の頻発も納得できる。もうマスメディアの世論調査の支持率はどうでもよいらしい。破れかぶれの様相か。

    2020/04/20 リンク

    その他
    santo
    santo 「友達と会えない。飲み会もできない」 なるほど、首相にとっての標準的「国民」モデルってのは、奥さんの昭恵さんなのかもな。 だとすると、緊急事態へのズレ方とか、ネトウヨ層との相性の良さとか、色々と納得いく

    2020/04/19 リンク

    その他
    obsv
    obsv “ネットニュースを見ている人間は、必ず偏向する。  ネット世論から本当の世論をすくい上げようとしている人々も同じだ。  彼らは、いつしか、耳に心地よい意見にしか耳を傾けなくなる。”

    2020/04/18 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 …ハイ!?‥毎度どうでも良いコラムをご苦労様です‥日本は空気で動く社会です‥皆な良く読めていると思いますよ‥世の中は 色んな人が居て、 色んなことして、 色んなことが起こるから面白いのだ、、、

    2020/04/17 リンク

    その他
    ONOYUGO
    ONOYUGO “私の見るに、新型コロナウイルスがもたらした危機に際して、現政権が露呈しつつある「空気の読めなさ」は、彼らが、それぞれにネット世論を読みすぎていることに起因している。”

    2020/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「空気の読めなさ」の原因は

    4月8日の緊急事態宣言からこっち、流れてくるニュースのざっと半分は、新型コロナウイルス関連の話題で...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku722020/05/14 kiku72
    • koink2020/04/20 koink
    • santo2020/04/19 santo
    • disappear98032020/04/18 disappear9803
    • chebura772020/04/18 chebura77
    • kaos20092020/04/18 kaos2009
    • driving_hikkey2020/04/18 driving_hikkey
    • obsv2020/04/18 obsv
    • kikumer2020/04/17 kikumer
    • tarodja32020/04/17 tarodja3
    • ONOYUGO2020/04/17 ONOYUGO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事