記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alpinix
    alpinix 意外と日本人の方がこういうときは結果主義で、アメリカの方が経過も含めて評価することの証左じゃないかな。まあメジャーリーグはアメリカのものだから日本より詳細に分析するのは当然といえば当然だけど

    2011/10/05 リンク

    その他
    tal9
    tal9 マネーボールの国だから

    2011/10/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ブコメ談義がいろいろと参考になる。

    2011/10/05 リンク

    その他
    karatte
    karatte "日本にはスポーツの記録やデータをチェックして楽しむ人がどうも少ないようだ。「記録」より「記憶」を重視する国民性なのだろう" 王と長嶋が思い浮かんだ

    2011/10/04 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 最後に気軽に質問するところが日本の野球記事クオリティ

    2011/10/04 リンク

    その他
    vid
    vid 『好守に阻まれてヒットにならなかった数』が倍って事だけど、これってそれだけ「全ての敵チームに警戒されているバッター」って方がしっくりくるなぁ。MLBは10年目でやっとイチローを封じたんだよ(笑)

    2011/10/04 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic id:mahal殿下のコメを見て、そんなシアトルでMLSのサウンダーズがUSL時代から人気なのはなぜなんだぜと思った。

    2011/10/04 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp プロ野球やMLBの状況をまったく知らないので、記事の内容・ブコメ共に興味深かった

    2011/10/04 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder むしろアメリカ人はデータを異常に盲信しすぎる。「こんな数字が出ています」と言われれば直観に反していようが中身を吟味することなく簡単に騙される国民性。

    2011/10/04 リンク

    その他
    mahal
    mahal そういうカルチャーがあるから、SEAは暗黒ってお話もあり、かも>id:kumonopanya氏。あのチーム出て途端に生き生きする選手は多い。

    2011/10/04 リンク

    その他
    lismo013
    lismo013 いいね!!(^-^)/

    2011/10/04 リンク

    その他
    candidus
    candidus サッカーは記録より記憶のスポーツの気がするので、サッカーの記録に無頓着でも、そのスポーツを深く愛好していないことにはならない気がする

    2011/10/04 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 八百万の神の国の日本は人間が道を極めれば神になれるから、定量的な記録云々よりも神話にしやすい物語を求める。勝ち易きに勝つのではなく最終回2死満塁逆転HRの方がより神に近いと看做されて評価を得られる。

    2011/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    200安打ならずのイチローを、アメリカの記録マニアがデータでフォロー――日米の“数字”に対する関心の違い

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道...

    ブックマークしたユーザー

    • shibutomo2011/10/07 shibutomo
    • alpinix2011/10/05 alpinix
    • tal92011/10/05 tal9
    • takaaki1102011/10/05 takaaki110
    • guldeen2011/10/05 guldeen
    • toraba2011/10/05 toraba
    • m-wataya2011/10/05 m-wataya
    • orbis2011/10/04 orbis
    • came82442011/10/04 came8244
    • qp3652011/10/04 qp365
    • toronei2011/10/04 toronei
    • whywhywhy2011/10/04 whywhywhy
    • karatte2011/10/04 karatte
    • nanoha32011/10/04 nanoha3
    • tachisoba2011/10/04 tachisoba
    • h1romi2011/10/04 h1romi
    • vid2011/10/04 vid
    • BigHopeClasic2011/10/04 BigHopeClasic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事