記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HHR
    HHR fcyncだけじゃ足りない問題。データ指向アプリケーションデザインの7章の参考文献にもあった

    2023/04/22 リンク

    その他
    ryuichi1208
    ryuichi1208 安全なファイル書き込み方法は難しい

    2023/03/30 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai たいへん

    2022/09/28 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “自分で実装するのは大変そうなので、クラッシュ後のデータの整合性が重要な場合は、既存のデータベースプログラムを利用すると良いかもしれません。”

    2022/07/11 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu fsync(/dir/)は意識したことなかったな。

    2022/07/09 リンク

    その他
    rryu
    rryu rename()も途中でクラッシュしたら壊れるような気がするが、もはや全てジャーナルファイルシステムで要は方法2でクラッシュからガードしているから大丈夫なのか。

    2022/07/07 リンク

    その他
    bluepost69
    bluepost69 DBのありがたみがわかる記事

    2022/07/07 リンク

    その他
    JULY
    JULY でも、現実問題として、方法2に書かれているような動きは、今どきのファイルシステムではやっているので、ユーザランドで気にするのは、それこそ DBMS を作るときぐらいじゃないかなぁ。

    2022/07/07 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 古典的な手法だが、重要なファイルはテンポラリに書き出して rename で上書き、が基本。これは古典的な FS における rename が FAT(FileAllocationTable )上のインデックス書き換えで実現されており。アトミックな挙動であるから

    2022/07/07 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 fsync使えってのは分かるのだけど、その例だと素直にRDB使っとけって感じになってしまうな。

    2022/07/07 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi テンポラリファイルに書き出してからリネーム、はお手軽なテクニックなのでよく使う。システムクラッシュとまで行かなくてもプログラムの異常終了とか競合とかあるしね。まぁちゃんとやりたいなら素直にDBMS使おう

    2022/07/07 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 イラレで上書き保存するときも、実際は別のファイルを作ってから、元のファイルにリネームしているしているみたいだしなあ。

    2022/07/07 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in IO全般が同時実行で死ぬ。一個ずつ順番に書き込む必要あり→シングルトン。待ってると遅いのでキューなどの仕組みも。書き込んでる最中に外から読み取られても良い仕組みも。…程度の理解。C#はHttpClientも近いので罠

    2022/07/07 リンク

    その他
    tsz
    tsz ファイルシステムが信頼できること前提。

    2022/07/07 リンク

    その他
    circled
    circled 90年代のSolarisやLinuxの再起動や停止前のおまじない「syncコマンドを3回叩く」が記憶に甦る。当時はOSですら信用してなかった感。

    2022/07/07 リンク

    その他
    fashi
    fashi システムクラッシュした時の影響が通常の書き込み作業が途中で終了しただけで済んだという前提でこれだからな…

    2022/07/07 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada sqlite あれ?嗚呼、やってた…、な。

    2022/07/07 リンク

    その他
    megomego
    megomego バッチ処理の結果をファイル出力するとかそういうのではなかった

    2022/07/07 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 前提の論文読むのダルい。

    2022/07/07 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun なんかさ、レイヤがちくはぐなんだろうな。そもそもその理屈ならdbだっていとも簡単に壊れる。upsとか、ライトキャッシュバッテリとか、raidとかウェアレベリングとか、考えることはいっぱい残ってる。

    2022/07/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT なんかこういうの読んでるとすごく懐かしい感じがするの何でだろ〜

    2022/07/06 リンク

    その他
    m50747
    m50747 ファイルシステムの選択次第で耐障害性は異なる気がするけどどうなんどろう。

    2022/07/06 リンク

    その他
    lHMaUyzK
    lHMaUyzK openがあってcloseがないのが気になりました

    2022/07/06 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 大昔にFTP公開ディレクトリに直で書き出してやらかしたこと思い出した!!!!!リネーム!!!!!

    2022/07/06 リンク

    その他
    apipix
    apipix ふむふむ

    2022/07/06 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 人類にファイル操作は早すぎる。

    2022/07/06 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 別ファイルに書いてからmoveしろって昔聞いた。この記事のAtomic renameが同じ意味かな。

    2022/07/06 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi DBでやれw。

    2022/07/06 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow RDBは偉大。途中に出てくるSQLiteの件は踏みそうなので気をつけとこ。

    2022/07/06 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf いにしえの掲示板cgiとかでやってたやつだ

    2022/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog

    この記事について この記事では、ファイルに書き込みを行うプログラムを実装する時の注意点について説明...

    ブックマークしたユーザー

    • rin512024/03/06 rin51
    • termin22024/03/06 termin2
    • havanap2023/12/16 havanap
    • behiron2023/06/30 behiron
    • dhrname2023/04/22 dhrname
    • HHR2023/04/22 HHR
    • ryuichi12082023/03/30 ryuichi1208
    • techtech05212023/03/09 techtech0521
    • ahat19842022/10/16 ahat1984
    • daaaaaai2022/09/28 daaaaaai
    • ug_idol2022/09/06 ug_idol
    • rikuba2022/09/04 rikuba
    • FruitShop2022/08/18 FruitShop
    • kwy2022/08/02 kwy
    • tokb2022/07/20 tokb
    • ayaniimi2132022/07/16 ayaniimi213
    • rmatsuoka2022/07/15 rmatsuoka
    • akaimo32022/07/13 akaimo3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事