記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gim
    Gim 前川喜平も務めた文科省事務次官がベネッセに天下りして、受験事業に食い込み。文科省事務次官にロクな奴がいない説。

    2022/01/31 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild センター試験に戻ろう。それが一番公平で安上がりや

    2020/08/25 リンク

    その他
    pauls_conversion
    pauls_conversion

    2020/08/25

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 ①共通テストの記述式問題:ベネッセグループが受注→見送り。②英語民間試験:ベネッセの検定試験採用→先送り。③調査書の活用強化:ベネッセに再委託→頓挫したがベネッセの連携サービスが全国の高校に導入済み。

    2020/08/25 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「民間の知恵の活用」…民間での成功者と癒着すればWin-Win~って意味だろね。

    2020/08/25 リンク

    その他
    nuara
    nuara “ 文部科学事務次官がベネッセ系列の団体に天下るなど、癒着を疑われても仕方がない” それを癒着と言うんです。

    2020/08/24 リンク

    その他
    noto92
    noto92 ほんま嫌い

    2020/08/24 リンク

    その他
    prna79
    prna79 「ベネッセは…小・中学生対象で1回の実施で50億円かかる全国学力学習状況調査を落札しています。その一方で、文部科学事務次官がベネッセ系列の団体に天下るなど、癒着を疑われても仕方がない実態があるのです」

    2020/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学入試改革の深き闇…「Japan e-Portfolio」中止騒動がキナ臭すぎる(田中 圭太郎) @gendai_biz

    ギリギリでの方針転換 現在の高校3年生から実施される大学入試改革。これまでのセンター試験にかわって...

    ブックマークしたユーザー

    • Gim2022/01/31 Gim
    • keno_ss2022/01/09 keno_ss
    • rosechild2020/08/25 rosechild
    • dlit2020/08/25 dlit
    • machida772020/08/25 machida77
    • mgl2020/08/25 mgl
    • sirosirocat2020/08/25 sirosirocat
    • pauls_conversion2020/08/25 pauls_conversion
    • tanayuki002020/08/25 tanayuki00
    • myogab2020/08/25 myogab
    • scheat2020/08/25 scheat
    • ruinous2020/08/24 ruinous
    • yyamano2020/08/24 yyamano
    • twinsandcat2020/08/24 twinsandcat
    • carl_s2020/08/24 carl_s
    • kechack2020/08/24 kechack
    • cotisuelto2020/08/24 cotisuelto
    • enemyoffreedom2020/08/24 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事