記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 今週の高橋洋一先生(同じネタの記事で二回原稿料ゲット)

    2018/02/11 リンク

    その他
    judgeer
    judgeer “なぜ2%を採用しているのか、本家に成り代わって解説、合わせて本家の構造失業率の認識誤り斬る”安定の高橋節。トップ以下、日銀が手前の仕事の意義を説明&認識できていないのが、信頼感今一な理由では。

    2018/01/29 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 決してトップ(首相)の非を問わない→結果として周りの叩きやすそうな人材をスケープゴートにするという展開が、大変財務省(大蔵省)的で、どこで何をやっていても血は争えないと思う次第。

    2018/01/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past アベノミクスがうまくいかないからって官僚に全部なすりつけるんですかね。この人は。安倍内閣はむしろ逆に逆に舵切ってるじゃん。

    2018/01/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「あと10兆の有効需要を作れば給料上がる」どこまで続く絵に描いた餅。今のとこ企業側はベアに消極的で一時金とか言ってるが…そうか残業代ゼロ法が通れば基本給を上げても給与総額を抑制できるのか(→デフレ継続)。

    2018/01/29 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp この記事はブクマ少なそう

    2018/01/29 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『マスコミが報道するような「官製賃上げ」ではなく、マクロ経済をわかっていれば、賃上げは自然の動きなのだ』

    2018/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「世界のリーダーの品評会」での黒田日銀総裁の発言に失望した理由(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「問題発言」の内容 スイス東部のダボスで、1月23日から26日まで、世界経済フォーラムの年次総会、いわ...

    ブックマークしたユーザー

    • kurumecco3422018/03/11 kurumecco342
    • ojoood2018/03/10 ojoood
    • maturi2018/02/11 maturi
    • murakason2018/01/30 murakason
    • binnosuke2018/01/30 binnosuke
    • judgeer2018/01/29 judgeer
    • gogatsu262018/01/29 gogatsu26
    • aomeyuki2018/01/29 aomeyuki
    • parakeetfish2018/01/29 parakeetfish
    • nice_takenoco2018/01/29 nice_takenoco
    • ochiaihideki2018/01/29 ochiaihideki
    • twmw2018/01/29 twmw
    • quick_past2018/01/29 quick_past
    • Gl172018/01/29 Gl17
    • tokage32018/01/29 tokage3
    • p260-2001fp2018/01/29 p260-2001fp
    • k-takahashi2018/01/29 k-takahashi
    • Baatarism2018/01/29 Baatarism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事