記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daigan
    daigan この手のトップブコメに同一人物が★連打してるの、はてな風物詩なのかな

    2020/01/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken 1996年の計画か。その後の中国の圧力拡大や北朝鮮の活発化は誰の目にも明らか。むしろヘリパッドを増やしたほうがいい可能性まであると思うがな(みなさん嫌いなオスなんとかのおかげで必要性は下がってるか)。

    2020/01/28 リンク

    その他
    out5963
    out5963 親米保守などの思想があるのかと思っていたが、決まったことはやる・ルールは守る程度の人ばかりだろうなって気がする。官僚はそれでいいというか、それでないと困るのだが、政治家はそれだと絶望的。

    2020/01/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 言うこと聞かない相手ほど食い物にする強権国家

    2020/01/28 リンク

    その他
    yasai1kudamono
    yasai1kudamono 輸送部隊しか使えない飛行場

    2020/01/28 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs こういう犬政党が「日本人としての尊厳を!日本を取り戻そう!」と言ってるんだから白々しい。「私の傲慢な精神に汚れた自尊心を!弱者叩き搾取できた日本を取り戻そう!」が本音。

    2020/01/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「日本政府の卑屈さが痛々しい」…政府だけではないんでな。米大使の高圧的態度を批判する韓国民を嬉々としてバッシングする日本人に染み渡っている米追従癖。最低でも県外発言の鳩山を吊し上げた原動力でも。

    2020/01/28 リンク

    その他
    TACOMIC
    TACOMIC #ダーウィン賞をこのクニ自体に 中立的な国際報道機関が検証し世界拡散、各国市民の反応が日本に伝わる事を希む。 #BBCさん取材宜しく #外圧頼みで情けないけど #ニホンのxxは機能してないので仕方ない

    2020/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元防衛大臣・驚愕の発言「なんでこんなに必要だったの?」 沖縄・ヘリパッド建設強行の舞台裏〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    昨年末、沖縄の東村・高江の集落を囲むように造られた「米軍ヘリパッド」建設に際し、政府高官が日の...

    ブックマークしたユーザー

    • oka_mailer2020/01/29 oka_mailer
    • IkaMaru2020/01/28 IkaMaru
    • daigan2020/01/28 daigan
    • fukken2020/01/28 fukken
    • death6coin2020/01/28 death6coin
    • out59632020/01/28 out5963
    • quick_past2020/01/28 quick_past
    • yasai1kudamono2020/01/28 yasai1kudamono
    • kai522020/01/28 kai52
    • grdgs2020/01/28 grdgs
    • yukatti2020/01/28 yukatti
    • mgl2020/01/28 mgl
    • okmetaln2020/01/28 okmetaln
    • is110452020/01/28 is11045
    • doycuesalgoza2020/01/28 doycuesalgoza
    • myogab2020/01/28 myogab
    • ken-ne862020/01/27 ken-ne86
    • TACOMIC2020/01/27 TACOMIC
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事