記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    UDONCHAN 8歳ですでに3年がかりの研究だと…

    2018/08/27 リンク

    その他
    nobinyanmikeko
    nobinyanmikeko すごい数だ。ちなみにうちの猫軍団が咥えてくるセミはほぼすべてアブラゼミだ。

    2018/08/24 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “指導する仲田さんは「フィールド重視の姿勢はすでに大学生並みだ。このまま探究を続けて、優秀な研究者になってくれれば」と期待する。”

    2018/08/23 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 京都大学農学部昆虫生態学研究室の教授←松浦健二さん 『シロアリ-女王様、その手がありましたか』 (岩波科学ライブラリー) 読んでないけど面白そう

    2018/08/23 リンク

    その他
    dmmdmm
    dmmdmm 自由研究の定番本にある"抜け殻研究”我が家も今年やろうとしたけど沢山集められなくてリタイア。この記事読んでそれが正解だったと気づいた(私も娘もセミにそこまでの情熱はなかった…)

    2018/08/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday そうか

    2018/08/23 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi こういう優秀なちびっ子研究者大好き。3年と言わずこれからも愚直に研究を続けてくれたらおばちゃん喜んじゃう

    2018/08/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 今日、同い年くらいの小学生がセミ捕りに来て、セミ居なくて泣いてた話聞いたから、同じ小学生なのになと思って感慨深い。もう8月下旬だもん、地面で息絶えてる奴しかいねえよ。

    2018/08/23 リンク

    その他
    taityon
    taityon だから最近まであんまり蝉の声聞かなかったのか

    2018/08/22 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 羽化の段階で多くの蝉ファイナルは研究してる方としては結構辛いデータやなぁ

    2018/08/22 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 子供がこれだけの数のセミの抜け殻を家に置きたいと言ったら、私は快諾できるだろうか…。バックアップしてる大人もすごい

    2018/08/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef 食用ではありません

    2018/08/22 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 脱皮をできないようにするというダニ用の殺虫剤があって(セミにも効いて羽化失敗する)今年になってそういう薬が撒かれたりしてないかどうかは気になる所

    2018/08/22 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 頭が下がる思いだけど体調には気をつけてほしい

    2018/08/22 リンク

    その他
    Antonin
    Antonin 指導者がいる、というのがまたいいな。

    2018/08/22 リンク

    その他
    kiyokoichi
    kiyokoichi ひと夏で1400個近くの抜け殻を集めたのはすごい

    2018/08/22 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli アブラゼミ小さくなってるって思ってた!研究結果楽しみにしてます

    2018/08/22 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 セミ 子ども 自由研究

    2018/08/22 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics 小さいうちは飽きっぽいというのに、ここまで続けられてるのは凄い。よく知らないけど、親の理解も大きいと思う。

    2018/08/22 リンク

    その他
    ksugimori
    ksugimori すごい。データが残ってるから過去に遡って検証できる “また、採取する中で、アブラゼミの抜け殻が年々小さくなっていることに気付き、3年間で集めた抜け殻の全長を測って具体的なデータ収集を今後行う予定だ。”

    2018/08/22 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 元記事こっち https://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20180822000032

    2018/08/22 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn こういう子の才能は大事にしたい

    2018/08/22 リンク

    その他
    inriver1429
    inriver1429 すごい

    2018/08/22 リンク

    その他
    matsumoriayami
    matsumoriayami セミ、過酷すぎる

    2018/08/22 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg セミプロ小学3年生‥‥すごい!

    2018/08/22 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 羽化できずに消えていった17年ゼミもたくさんいたんだろうなって……

    2018/08/22 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 即死コース

    2018/08/22 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino 小学3年生の説得感。すごいな

    2018/08/22 リンク

    その他
    lenore
    lenore 私は今年初めて羽化しなくて死んだセミを見たよ。もののあはれを感じた。

    2018/08/22 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork もうセミの気持ちとか分かっちゃうんだろうな

    2018/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    猛暑のせい?セミ羽化中に15%死ぬ 小3男児自由研究(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    亀岡小3年の北山隼君(8)=京都府亀岡市=が、夏休みの自由研究でセミの抜け殻を調査し、京都市内で...

    ブックマークしたユーザー

    • YAA2018/08/27 YAA
    • UDONCHAN2018/08/27 UDONCHAN
    • sawarabi01302018/08/25 sawarabi0130
    • FFF2018/08/25 FFF
    • dowhile2018/08/24 dowhile
    • nobinyanmikeko2018/08/24 nobinyanmikeko
    • kalmalogy2018/08/23 kalmalogy
    • ogawat19682018/08/23 ogawat1968
    • MyPLB2018/08/23 MyPLB
    • jyujyu51112018/08/23 jyujyu5111
    • balanco2018/08/23 balanco
    • garlicgun2018/08/23 garlicgun
    • the2002018/08/23 the200
    • parakeetfish2018/08/23 parakeetfish
    • mennmabacon2018/08/23 mennmabacon
    • yoyoprofane2018/08/23 yoyoprofane
    • dmmdmm2018/08/23 dmmdmm
    • hosoakr2018/08/23 hosoakr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事