記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GEGE
    GEGE >>60ってこと。まぁ神道は教義がないんで、たとえばバチカンとかには「あれは宗教じゃない(=敵対する理由はない)」って言われてたりする。靖国関連の答弁ね。

    2009/09/17 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata oh エコノミックアニモー! 正直な話、敬虔さを喪っているのが日本人だと思う その割りに穢れとかを信じているからたちが悪い

    2009/09/14 リンク

    その他
    fujimogn
    fujimogn 結婚式は教会/死んだら葬式。んでクリスマス/お正月/バレンタインは大好きなんだ。外国人からみたら日本カオス。

    2008/11/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 痛いニュース(ノ∀`)

    2008/07/14 リンク

    その他
    denken
    denken 西洋の価値観が必ずしも日本に通るわけでもなし

    2008/06/06 リンク

    その他
    Hawelka
    Hawelka 情報 社会 日本

    2008/06/05 リンク

    その他
    Siphon
    Siphon 「未解明システムが存在する可能性を認める」事と「現状、既知の特定教義は支持しない」という事は、何ら矛盾しないよなぁ。

    2008/06/04 リンク

    その他
    dancer2in0the0dark2
    dancer2in0the0dark2 ふつーにいいトピだと想った。

    2008/06/02 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba id:an-coさんの「>270"神が人を作った。っていうけど人が神を作ったんだろ。それ以前は存在してないのだし。しかしながら自然が生き物を作った。なら納得がいく。"同意。」に便乗。

    2008/06/01 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 「魂は生まれ変わる」&宗教「信じない」の人って何だ?自覚のない信者?

    2008/05/31 リンク

    その他
    heminohire
    heminohire まさに神道の考えですな

    2008/05/31 リンク

    その他
    madashan
    madashan 祖先崇拝やら自然信仰って、どう考えても人為的じゃねえか。てか、自然崇拝なんかしてたっけ?ダムつくったり原発つくるのに何の抵抗ないじゃん。きもちわる。

    2008/05/31 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy この結果を外国の人が見たら、「我々が信じている「神仏習合」は宗教じゃないんですよ」と言ってるように見えるかもな。結局、他宗教排斥してるわけだから、もう少し自覚持ってもいいかもな。

    2008/05/31 リンク

    その他
    Makots
    Makots 信じられるのが自分だけだから間違っていく。今の日本の状態は本当に理想的な国かを各人が考えたほうがいい

    2008/05/31 リンク

    その他
    pema
    pema 日本人、信仰

    2008/05/31 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka ノーコメもありや

    2008/05/31 リンク

    その他
    jamg
    jamg 神道じゃ?/自殺といえばリトアニアが一位だと思ったが

    2008/05/31 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 熱狂的無神論者から言わせてもらうと、まったく甘い。アニミズム的な感性でさえも許せないと思う

    2008/05/31 リンク

    その他
    na23
    na23 空気を読んで「信じない」にマルをつけた空気教信者が7割ですよ。

    2008/05/31 リンク

    その他
    saxon
    saxon 外国の人に日本人の宗教観を説明するのはホントに難しい。

    2008/05/31 リンク

    その他
    FFF
    FFF ウンコにも神様がいる宗教が最強に決まってる、コボルの神々にもウンコの神様はいるんかな

    2008/05/30 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike 日本人の信仰心は先祖や自然等への畏怖から成り立っている。

    2008/05/30 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan キリスト教は信じません

    2008/05/30 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 宗教やる人間からすれば神が違う人間よりも神がいないと思っている人間の方が憎悪の対象だと思う/厳密にはいるとは思っていても誰だかわからないというのが日本人だと思うけど

    2008/05/30 リンク

    その他
    roki_a
    roki_a 自分が無宗教だからって、ひとさまが信じてる宗教のタブーを知らなくていいって事にはならないよナー…。

    2008/05/30 リンク

    その他
    yuaaa
    yuaaa アニメキャラはみんな神さま

    2008/05/30 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 自分も含めて無意識に神道の行為を行ってる人は多い。あとスピリチュアルだか何だかに毒され易い土壌はあるように思う。

    2008/05/30 リンク

    その他
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket そんな日本が好き。

    2008/05/30 リンク

    その他
    tano13
    tano13 自殺が多いのは宗教がないからという話もある。自殺を禁じるキリスト教だけでなく、全てはアラーが決めていたこととして悲観しないイスラム。人間の自己責任感が強すぎなんだよ日本人

    2008/05/30 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena 生ゴミとしてペットを捨てない/車に轢かれた犬はよける/特攻隊に涙する/これだけやって宗教信じないとかwww キリストさんもアラーさんも八百万のメンバーとして受け入れる度量の広さが、日本の宗教だ。

    2008/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “日人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 1 ...

    ブックマークしたユーザー

    • krkw_mshr2019/02/16 krkw_mshr
    • snow-nipponia-nippon2011/09/12 snow-nipponia-nippon
    • L1802009/12/05 L180
    • GEGE2009/09/17 GEGE
    • tyokorata2009/09/14 tyokorata
    • fujimogn2008/11/13 fujimogn
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • qaze002008/06/12 qaze00
    • denken2008/06/06 denken
    • Hawelka2008/06/05 Hawelka
    • Siphon2008/06/04 Siphon
    • LaclefYoshi2008/06/02 LaclefYoshi
    • happymercus2008/06/02 happymercus
    • noreply2008/06/02 noreply
    • dancer2in0the0dark22008/06/02 dancer2in0the0dark2
    • tenten-ka2008/06/01 tenten-ka
    • favnews2008/06/01 favnews
    • nanikawo_sekaiwo2008/06/01 nanikawo_sekaiwo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事