エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント32件
- 注目コメント
- 新着コメント
yama_bousi
作品は読んでないです。でも文章読みやすいし、客観性も自分に厳しい人柄も伝わってくる。それだけに編集者が何を考えてこうなったのか謎。ホラー小説みたい。現実はホラーじゃないので、何か絡繰があるんだろうけど
iwannatto
この内容の文章に対して読めたものではないとかだらだらしたとかいうブコメを投げる人がいてすごい怖いというか、こういう感性を持った人がまさしく件の編集みたいなことをやるんだろうなあと思った
xO157
編集なんて作家を金儲けの道具にしか思ってないんだから一人の編集の下で頑張るなんて意味ないよ。もっと広く営業していろんな取引先を確保すべきと思う。リスクを分散させないと大ダメージを受けてしまうから
iwannatto
この内容の文章に対して読めたものではないとかだらだらしたとかいうブコメを投げる人がいてすごい怖いというか、こういう感性を持った人がまさしく件の編集みたいなことをやるんだろうなあと思った
mashori
編集者は数打ちものとして扱ってしまった。しかもそれを作者に見せてしまった。ここが作者の心を折る行為だよな。多忙過ぎる編集者は、作者を見ていない。見る暇もない。自分に合う『アタリ』を探しているだけなのだ
hetoheto
出版で揉め事が多い全ての原因は、契約書などを事前に作らないからですよ。制作期間、ギャラ、発表時期、権利、全てがグレーのまま進行してしまう。編集、作者もそれが当たり前と思って連鎖する。虐待みたいにね
anqmb
「面白い」は書き手にとっては頼るよすがだが、編集者にとってはその場をしのぐ言葉だった。で、1年間を棒に振った話。でも大きな企画は多くの人が動くから、他の要素に振り回される側面も大きいはず。
yama_bousi
作品は読んでないです。でも文章読みやすいし、客観性も自分に厳しい人柄も伝わってくる。それだけに編集者が何を考えてこうなったのか謎。ホラー小説みたい。現実はホラーじゃないので、何か絡繰があるんだろうけど
Jyrki
毎度の事だけど編集者の本名は晒そう。/昔ながらの「試行錯誤させてリターンは与えない駆け出し・若手を数十人飼って(囲って)おき、実りが出た者だけ自分の手柄にする」編集者。「数撃ちゃ」の弾になってるだけ
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/03/28 リンク