記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion Wikipediaによれば、地球サイズの惑星を吹き飛ばすには、太陽が放出するエネルギーの一週間分が必要。このサイズのデススターが一瞬でそれを投射できるんだから、スーパーレーザーがどれだけ無茶な兵器かという…。

    2019/04/13 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 この比較は面白い

    2019/04/12 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku デス・スターちっさw

    2019/04/12 リンク

    その他
    DeadEndShoot666
    DeadEndShoot666 そういやEP6の森は所詮衛星か。(ガス状惑星エンドアの森林衛星エンドアていう説明みて意味がわからず頭痛が)

    2019/04/11 リンク

    その他
    d-stand
    d-stand マクフロのアイランド1とかスパロボOGのホワイトスターってどれくらいのサイズだったっけ?

    2019/04/10 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "仮に日本上空に浮かぶとこれぐらい。確かに思ってたより小さいかも…"十分でけえよ

    2019/04/10 リンク

    その他
    new3
    new3 ガンダムのコロニー1つが全長 32 km、直径 6.3 km だからそれと比べてもデカい。それがしかも球に、それを動かすエネルギーをすべてあつめたコロニーレーザーを放ったら星を内核から破壊するのも納得できなくもない。

    2019/04/10 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 配給会社のPR映像じゃなかった。IP強いと色々できていいね。

    2019/04/10 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 直感的にはかなりでかいんだが.../おなし感想の人多くて安心した

    2019/04/10 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ふん、こんなものわがオーメ財団のガンドロワの比でもないわ。

    2019/04/10 リンク

    その他
    I_L_S
    I_L_S 十分でかい…

    2019/04/10 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez >一発の爆弾で破壊されるなんて👈ローグワンを観て!!(ゴリゴリの後付け設定だとしても!)

    2019/04/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page その辺の小惑星捕まえてくりぬいて要塞化するほうが理にかなっている

    2019/04/10 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders いや十分デカイでしょ…

    2019/04/10 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker だいたい想像通りの大きさ。ベーダーのスターデストロイヤーは確か特製じゃなかったっけ。

    2019/04/10 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra ゲッターロボやグレンラガンのように太陽系や銀河系すら越える大きさのインフレよりは現実味があっていいねw

    2019/04/10 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness でかい

    2019/04/10 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 十分でかい。どこから材料持ってきたんだ

    2019/04/10 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia やっぱり4-6のメカデザインはいいなあ

    2019/04/10 リンク

    その他
    Makots
    Makots デススターは確かに地球くらいでかいと思ってた

    2019/04/10 リンク

    その他
    ondond
    ondond ボロスでも来たのか

    2019/04/10 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti 19kmの戦艦ってすご。地球位のGがある星から離陸出来る設定なんだっけ?あと、まあ仮に東京駅から半径60km圏内分の全電力供給源が中心部に集ってるとしたら、デススターは攻められた際の防御体制構築が難しいか

    2019/04/10 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「マップス」に登場した惑星規模艦(地球と同サイズの宇宙戦艦)のモデルが明らかにデススターだから、そのくらいだと思い込んでたのは確かにある。/ちな、トップのBH爆弾ことBM3号は全長869kmx415kmの楕円型。でかい!

    2019/04/10 リンク

    その他
    kukky
    kukky でかいでしょ…。イゼルローン要塞が直径60kmで民間人も居住してたけど、デススターは生活感ないよね。

    2019/04/10 リンク

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue いやいや、デス・スターも他と同じようにもっと地上に寄った構図で見せなさいよ

    2019/04/10 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 距離で120kmだとそこまででもないが、高さ120kmはめちゃくちゃでかい。

    2019/04/10 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura デカイよな。直径100kmでも時速100kmで一時間だぞ!

    2019/04/10 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 人工物では信じられない大きさだろ。

    2019/04/10 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard このサイズが1発の爆弾で爆算するのは狙ってそう作らないと無理じゃないか?

    2019/04/10 リンク

    その他
    aneet
    aneet 確かにデカいがこれのビーム砲?で有人惑星が木っ端微塵(花火みたいに爆散してたぞ)になるかというと...質量兵器として突っ込めばとんでもない破壊力になるだろうけど。

    2019/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デススターってこんなに小さかったの!?スターウォーズの世界を地球上の現実世界に持ち込んでみた面白比較映像 : カラパイア

    「遥か彼方の銀河系」で遠い昔に起きたエピソードから成る「スターウォーズ(Star Wars)」シリーズは世...

    ブックマークしたユーザー

    • hinawo2021/12/20 hinawo
    • sobagara122019/10/02 sobagara12
    • ken-ne862019/04/24 ken-ne86
    • BURN2019/04/14 BURN
    • filinion2019/04/13 filinion
    • praline_nt2019/04/12 praline_nt
    • brimley32019/04/12 brimley3
    • nisisinjuku2019/04/12 nisisinjuku
    • maidcure2019/04/11 maidcure
    • DeadEndShoot6662019/04/11 DeadEndShoot666
    • d-stand2019/04/10 d-stand
    • ninedragon2019/04/10 ninedragon
    • arumuko2019/04/10 arumuko
    • mobanama2019/04/10 mobanama
    • mocochincall2019/04/10 mocochincall
    • new32019/04/10 new3
    • unno_hideyuki2019/04/10 unno_hideyuki
    • michu32019/04/10 michu3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事