タグ

2019年4月9日のブックマーク (14件)

  • ゴーン氏ビデオメッセージ 無罪主張

    日産自動車のゴーン前会長が無実を主張する動画を4月9日、弁護団が公開しました。再逮捕前に撮影された映像です。 チャンネル登録お願いします→ http://ur0.pw/E3FM

    ゴーン氏ビデオメッセージ 無罪主張
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    アレかな?三國志でよくある「バカにして怒ってイキって出てきた敵を叩く」みたいなやつですかね(棒
  • デススターってこんなに小さかったの!?スターウォーズの世界を地球上の現実世界に持ち込んでみた面白比較映像 : カラパイア

    「遥か彼方の銀河系」で遠い昔に起きたエピソードから成る「スターウォーズ(Star Wars)」シリーズは世界中に多くのファンを持つ超有名なSF映画だ。 その乗り物や兵器が設定まんまの実物大で地球上に現れたら…という比較動画が話題になっている。 あのデススターと日の大きさ比較など、脳内サイズとのギャップを感じるシーンがけっこうあるかもだ。 広告 STAR WARS on Earth! - How Big the Ships REALLY Are. スターウォーズのメカ類が地球に来たら? Corridor Crewが投稿したこちらの動画は、スターウォーズの宇宙船などを視覚効果用のソフトウェアで作成し、地球のあれこれを比較対象にしたもの。 そこにはハンソロのミレニアムファルコンや、あの宇宙要塞デススターの大きさを伝えるシーンなどがいくつも登場している。 サイズが感じられそうなシーンの数々 帝国

    デススターってこんなに小さかったの!?スターウォーズの世界を地球上の現実世界に持ち込んでみた面白比較映像 : カラパイア
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    初代がイゼルローン要塞の倍、ゲッタエンペラーの(以下略
  • 「日本人はまだコカインの本当のヤバさを知らない」モーリー・ロバートソンが徹底解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    「クスリはダメ、ゼッタイ」。大麻でも覚醒剤でも、そしてコカインでも、日ではすべてをこの枠に押し込めてしまい、問題の質に目が向くことがない。コカインはほかの薬物と何が違い、どこが最大の問題なのか? 『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが徹底解説! ■"新しい強壮剤"として売り出されたことも ミュージシャン・俳優のピエール瀧氏がコカインの使用で逮捕されてから、「関連作品の販売停止や放送自粛は過剰か」といったものも含め、さまざまな議論・報道が飛び交っています。 なかには著名人に対する「ざまあみろ」という群衆心理に乗っかり、問題の質と関係ないところで藁(わら)人形にひたすら釘を打ち込むような言説も見受けられますが、そもそもコカインとはどんなものかという理解が深まっているとは思えません。 今回フォーカスしたいのは、「コカインを供給

    「日本人はまだコカインの本当のヤバさを知らない」モーリー・ロバートソンが徹底解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    歴史バックグラウンドとしてはLSDのが面白い https://jp.drugfreeworld.org/drugfacts/lsd/a-short-history.html
  • 「発達障害ではなくギフテッド」そう考える大切な意味 (2/2) - 努力する子の育て方

    この記事は後半部分になります。未読の方は、ぜひ前半の記事からお読みください。 www.giftedpower.net 自分たちの悩みとぴったり重なったギフテッドの社会不適応問題 ギフテッドという概念を初めて身近に意識したのは、WISC-IVでケイがマークした高スコアの意味を調べていた時です。「IQ130以上は、ギフテッドの可能性がある」という、色んなサイトで繰り返し目にする記述が気になり調べを進めると、各所で紹介されている「ギフテッドの特徴」は、どれもケイに驚くほど当てはまったのでした。 しかし、ギフテッドについてリサーチを進める中で最も目をひいたのは「高い能力、ユニークな能力を持つが故に、同世代のコミュニティに上手く適応できない」という、ギフテッド児がしばしば抱える社会不適応の問題でした。それを見た時、直感したのです「ここに、私達の悩みへの答えがきっとある!」と。ギフテッドの社会不適応の

    「発達障害ではなくギフテッド」そう考える大切な意味 (2/2) - 努力する子の育て方
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    当事者としては一番迷惑してる考え方なんやで ※個人差があります
  • 初めて見た有名人

    私は今だに有名人を見たことが無い。 鶴瓶の家族に乾杯の撮影が近所であったと聞いて急いで向かったのに間に合わなかったのが唯一のニアミス。 地方住みだから日常で芸能\人を見かけることはまず無い。撮影が近くであることなんてもう無い。 東京の人は有名人を毎日のように見ているから当たり前のことになっていても、地方では超貴重な経験なのわかってほしいです。

    初めて見た有名人
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    おおよそ三十年前、渋谷ですれ違ったバリバリのアイドルがめっちゃきれいで「これが東京か」と思った。その人の名は島崎和歌子という。
  • 任意聴取に応じるとゴーン容疑者の妻 | 共同通信

    【パリ共同】日産自動車前会長カルロス・ゴーン容疑者のキャロルさんは8日までに、フランスのラジオRTLのインタビューに応じ、東京地検の任意聴取に応じる用意があり、「日へ戻る」と述べた。

    任意聴取に応じるとゴーン容疑者の妻 | 共同通信
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    フランスへ戻ってみたら、かなり風向きが変わってて慌ててるっぽ。今の仏駐日大使がどういう立場の人間かよーわかる1件だった。
  • クニミツの政(まつり)の続編を、今回の地方選で。 - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日から始まった統一地方選。国政選挙より規模も小さいため、みんな軽く考がえがちになるけども地方選っていうのは僕らの生活に深く関わる大切な選挙です。 クニミツの政に反映された「まともな政治への渇望」 地方選挙は民主主義の学校 あなたの街にも「クニミツ」はいる筈だ クニミツの政に反映された「まともな政治への渇望」 「国づくり」というものを深く考えず知名度だけで議員を当選させたり、まだそれでも投票にいくのはマシな人で半数以上がせっかくの選挙権を放棄するというこの国の体たらく。「政治を信じない国民、その不信に胡座をかいて増長をする政治家」との関係は長年続くこの国の課題そのものです。そういや今から10年程前に「無党派層には寝ていてもらいたい」と選挙前を前に口走ったことで国民を怒らせたアホな政治家もいたけど、今の政府はそのアホ政治家よりも国民をナメているということだけはこのブログでいわせ

    クニミツの政(まつり)の続編を、今回の地方選で。 - サブカル 語る。
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    あ、ドラマ化して主役がやらかしてミソついた作品や
  • 木村 隆一 on Twitter: "アニメ業界であれ何の仕事であれ、家に帰ってないなんて自慢にならない。 身体壊すほど働かなきゃいけないならアニメなんて作る必要はない。 無理をしてしまう時はある、けど身体を壊しては元も子もない。 他人にそれを強要しないよう自戒したい。"

    アニメ業界であれ何の仕事であれ、家に帰ってないなんて自慢にならない。 身体壊すほど働かなきゃいけないならアニメなんて作る必要はない。 無理をしてしまう時はある、けど身体を壊しては元も子もない。 他人にそれを強要しないよう自戒したい。

    木村 隆一 on Twitter: "アニメ業界であれ何の仕事であれ、家に帰ってないなんて自慢にならない。 身体壊すほど働かなきゃいけないならアニメなんて作る必要はない。 無理をしてしまう時はある、けど身体を壊しては元も子もない。 他人にそれを強要しないよう自戒したい。"
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    なるほど「言ってる人じゃなく言葉の内容だけで捉えればいい」なんて嘘なんだと。
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって35%でした。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は先月より1ポイント下がって35%でした。 支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が51%、「支持する政党の内閣だから」が15%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が45%、「政策に期待が持てないから」が28%でした。 「平成」の次の新しい元号に決まった「令和」に、どの程度好感が持てるか聞いたところ、「大いに好感が持てる」が30%、「ある程度好感が持てる」が51%、「あまり好感が持てない」が11%、「全く好感が持てない」が3%でした。 また、「令

    NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35% | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    はいはい愚民なさい愚民なさい
  • にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) ここ最近、複数のショップでSATAケーブルを使わない構成のマシンを組むユーザーが増えていると耳にする。それに伴い、M.2 SSDが2枚差しできるマザーボードや外付けのM.2 SSDケースが売れているという。 4月の第1週は、MSIから複数のマザーボードが登場している。Intel Z390チップセット搭載のATXモデル「MPG Z390 GAMING PRO CARBON AC」と、Intel H310搭載のmicroATXモデル「H310M PRO-VDH PLUS」、AMD B450搭載のmicroATXモデル「B450M MORTAR」、同B450搭載のATXモデル「B450-A PRO」で、税込み価格は順に2万8000円前後と7500円前後、1万3000円前後、1万円強となる。 「P

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    地獄のSATA
  • たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない

    感情論ばかりなんだよね。行く気が余計なくなるわ。 選挙って入れる人いないのに行くの? https://anond.hatelabo.jp/20190407215315

    たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    せやな
  • 「ネットリンチで広告費を稼いでいる」netgeekへの裁判がついに始まる

    事実を曲げて人を罵倒する記事によって名誉を毀損されたなどとして、ブロガーや大学教授、会社員ら5人が4月8日、インターネットメディア「netgeek」運営者を東京地裁に提訴した。それぞれ330万円の損害賠償を求めている。 netgeekが事実とかけ離れた記事を拡散している実態については、BuzzFeed Newsでもこれまで報じてきたが、訴訟は初とみられる。netgeekは運営者や記事の執筆者などを公開しておらず、記事の責任を問うことが難しかった。 netgeekは原告となったブロガーに対して「頭のおかしい投稿」「インチキコンサル」、大学教授には「モンスタークレーマー」、コンサルタントには「怪しい自己啓発セミナー」などと表現する記事を配信していた。 訴状では、これらを社会的評価を低下させ、限度を超えた侮辱だと指摘。また、これらの記事には公共性、公益性、真実性もなく、名誉毀損の違法性を退けない

    「ネットリンチで広告費を稼いでいる」netgeekへの裁判がついに始まる
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    BuzzFeed「Netgeekとは違うのだよ、Netgeekとはっ」
  • なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?

    火傷するよ派火傷するけどすぐに再生する派 人間も口の中の傷はすぐに治るんだからドラゴンならもっとすごいだろう派火傷なんて気にしないほど強い派 怒っているので火傷の痛みなんて気にならない派実は痛いのをやせ我慢しているから連発できない派ちゃんと吐き出せなかった時だけ火傷する派 ブレスの発射を妨害すると口の中で爆発してダメージを与えられる派(ゲーム的ギミック派)火傷しないよ派ブレスを吐く進化の過程で口の中は火傷しなくなった派唾液の量がすごいので火傷しない派火そのものを吐いてるのではなく常温になると発火するなんかを吐き出してる派可燃性のなんかを吐き出しなんかで着火させ吐息で押し出してるから口の中まで火は入ってこない派(サーカスの火吹き男派)実はただの熱い吐息派(ミイデラゴミムシ派)そもそもブレスは魔法派。口から出すような動きは発射方向を向いた時の詠唱のついで派 ブレスにも氷とか雷とかあるから生物的

    なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    それぞれの世界でロジックが違うのでなんとも
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    Dursan
    Dursan 2019/04/09
    ああ、おもっくそ浸透勁撃ちたい