記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    misshiki “昨年末、米空軍の戦闘機が1機、17時間のテストフライトを終えた。それを操縦していたのは、なんと「人工知能(AI)」だ。”

    2023/02/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/02/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 マクロスのghostみたいなものができるな

    2023/02/19 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 人間に勝てなくなっちゃう

    2023/02/19 リンク

    その他
    lepantoh
    lepantoh These planes you've been testing, Captain, one day, sooner or later, they won't need pilots at all. Pilots that need to sleep, eat, take a piss. Pilots that disobey orders. All you did was buy some time for those men out there. The future is coming, and you're not in it. -Top Gun Maverick, 2022

    2023/02/19 リンク

    その他
    octa08
    octa08 昔、ステルスっていう映画があったのを思い出した〜。

    2023/02/19 リンク

    その他
    pointy
    pointy マクロスプラスだね。

    2023/02/19 リンク

    その他
    centersky
    centersky エースコンバット3みたいな話が

    2023/02/19 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati AI専用設計機が出た際は是非Ghostとして命名を。あれ?そうすっと次は脳直結インターフェースを搭載した紺色の機体も…

    2023/02/19 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka ゴースト ジガバチアドバンス

    2023/02/19 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 エースコンバット3だ!(ネタバレ)

    2023/02/19 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 世界と日本のAIの可能性を探る方向性というか…

    2023/02/19 リンク

    その他
    osaan
    osaan AIに愛はなくとも  https://koshohirakiya.blogspot.com/2016/02/ai_12.html

    2023/02/19 リンク

    その他
    grusonii
    grusonii シャロン・アップル事件が起きる日が来るのか

    2023/02/19 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 現時点でのこの成果はともかく、戦争においてもソフトウェアの重要性が非常に高いのが昨今で超IT途上国の日本は防衛すらろくにできないだろう。。。

    2023/02/19 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 特攻ミサイルに搭載されたAIちゃん最後の通信文「ママ、僕頑張ったよ」

    2023/02/19 リンク

    その他
    koroha-a
    koroha-a “「VISTA」” 不具合ありそうな名前で怖い

    2023/02/19 リンク

    その他
    XYXY
    XYXY 無人機だからパイロットの負荷を考慮しない高機動が可能っていうのフィクションでよく見る設定だけど、実際の所飛行機というのは繊細な精密機械なので人が死ぬような加速度がかかると壊れます。

    2023/02/19 リンク

    その他
    REV
    REV 「防空戦闘なら、長射程SAMで十分じゃん」とか思うが、一方地上ではAIすら不要な盾とか囮とか地雷原開拓とか有人操縦。

    2023/02/19 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 四肢を切断されて脳を直接接続した「AI」が搭載されてるんだな

    2023/02/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou アメリカが日本の戦闘機開発を他国とやることを許した理由

    2023/02/19 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda この辺の話はトップガンマーベリックでも語られてたけどパイロットは必要なくなる、生命維持装置搭載しなくなって小型化コスト削減できるし、自爆機能もつけられる。優秀なパイロットはプロゲーマーになりそう

    2023/02/19 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling F16の無人機仕様か

    2023/02/19 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “SACSの中枢にあるのは、通称「アインシュタイン・ボックス」と呼ばれる戦闘機用システムで、古いシステムを連携して全領域でデータを共有することができる”

    2023/02/19 リンク

    その他
    yamasab
    yamasab 気球を破壊したら中から殺戮ロボが出てくるようになるかも…

    2023/02/19 リンク

    その他
    horaix
    horaix シャロンアップルの方も本物の挙式をあげるオタクが実在するくらいには実現したかな

    2023/02/19 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 古い機体の有効利用、みたいな? でも名前が不吉すぎて管制官の顔面が真っ青になる展開しか思い浮かばない。

    2023/02/19 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON マクロスプラスの世界きた!

    2023/02/19 リンク

    その他
    circled
    circled 逆に燃料が17時間ももつのが凄いと思ってしまった

    2023/02/19 リンク

    その他
    zkq
    zkq 雪風だ

    2023/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界初、AIが戦闘機を17時間にわたり完全無人操縦。さらには2機でドッグファイトも : カラパイア

    昨年末、米空軍の戦闘機が1機、17時間のテストフライトを終えた。それを操縦していたのは、なんと「人工...

    ブックマークしたユーザー

    • hz55992023/02/21 hz5599
    • deejayroka2023/02/20 deejayroka
    • misshiki2023/02/20 misshiki
    • poad10102023/02/20 poad1010
    • kattsuk22023/02/20 kattsuk2
    • naggg2023/02/19 naggg
    • daybeforeyesterday2023/02/19 daybeforeyesterday
    • narwhal2023/02/19 narwhal
    • osakana1102023/02/19 osakana110
    • otihateten35102023/02/19 otihateten3510
    • tatatayou2023/02/19 tatatayou
    • lepantoh2023/02/19 lepantoh
    • octa082023/02/19 octa08
    • pointy2023/02/19 pointy
    • hnagoya2023/02/19 hnagoya
    • centersky2023/02/19 centersky
    • sc3wp06ga2023/02/19 sc3wp06ga
    • kitamati2023/02/19 kitamati
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事