記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 「国体の衣を着けたる共産主義者」岸信介/「革新官僚の連中はほとんど紙一重ですよ。ナチス的とも言えるし、社会主義的とも言えるし、真からの資本主義を信仰していないという点で言えば、彼らもアカだったと...」

    2020/02/22 リンク

    その他
    Hatenow
    Hatenow 大多数の国民が求めているのは実利であって理念や政局的な勝ち負けじゃない。その優先順位を見失うと、左右問わず支持を失う。

    2016/03/07 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 岸は戦前の官僚の代表格であり、リベラルだ。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20081103/1225720933 安倍首相はリベラルなのは賛成。

    2016/03/06 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 2013年はともかく、2014年の消費増税以降、安倍政権がケインズ的といえるのかな?そこ以外は、岸信介の話とか興味深かった。

    2016/03/06 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "赤い安倍晋三 -「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか | Football is the weapon of the future" →"ナチスは左翼"的何か。/右派社会主義(民社主義)を、「赤い」と形容する感覚が一切理解できない(こなみかん

    2016/03/04 リンク

    その他
    samoku
    samoku “清義明”

    2016/03/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 最近、橋下や安倍自民みたいな改革革新とその支持者が右気取ってるのすっごい違和感あるんだよなあ

    2016/03/04 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 天皇制の下の社会主義構想をぶちあげた北一輝の『日本改造法案大綱』。これに賛同したのが226事件だ。憲法停止。天皇親政。右翼政治だと思っていたが、北一輝は社会主義なのでした。

    2016/03/04 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 岸が社会党に入ってたら自民党と右派も含めた社会党の二大政党制になってたかもしれないんだな。安倍首相と民主党の民社党系が似通ってるように見えるのも納得。

    2016/03/04 リンク

    その他
    myogab
    myogab でも、その安倍の言動はその岸をアカ呼ばわりした近衛そっくりだし、発言がどうあれ、実行してきたのは近衛的改革ばっかだと思うが。社会主義というか全体主義。その手法は保守ではなく革新でアカだとは思うがさ。

    2016/03/04 リンク

    その他
    ponkotsupon
    ponkotsupon 安倍政権に限らず、自民党って昔から「対立してる党派の政策構想でも実効があれば採用する」政党だったじゃないか、良くも悪くも。

    2016/03/03 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada いや、まぁ、世の中には「国家社会主義」という言葉もありましてね。色で言うと「黒」になりますが。

    2016/03/03 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq 赤い安倍晋三 -「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか | Football is the weapon of the future:   「国体の衣を着けたる共産主義者」岸信介…

    2016/03/03 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 岸にはいろんな怨念がまとわり着いているので、今、左派の方が「使う」べきなのは「田中角栄」だと思うんだけどね 財政政策と信賞必罰による官僚支配ということになると思うのでよりハードルは高いだろうけど…

    2016/03/03 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “直接民主制はそもそもギリシアの昔にすでに衆愚政治として破たんした。/「民意」を必ずしも反映しない民主主義が議会制民主主義なのである。”

    2016/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    「国体の衣を着けたる共産主義者」岸信介「陸軍赤化論」というものがある。これを世に知らしめたのは近...

    ブックマークしたユーザー

    • kunta-kinya2023/12/27 kunta-kinya
    • paravola2020/02/22 paravola
    • David3342019/02/07 David334
    • moeyonkomadaisuki2017/11/06 moeyonkomadaisuki
    • lummydays2017/09/24 lummydays
    • suganokei2017/02/19 suganokei
    • spy_simon2016/07/17 spy_simon
    • ethica_emoto2016/04/16 ethica_emoto
    • yyamaguchi2016/03/15 yyamaguchi
    • Hatenow2016/03/07 Hatenow
    • hihi012016/03/06 hihi01
    • toronei2016/03/06 toronei
    • shibusashi2016/03/06 shibusashi
    • nakag07112016/03/05 nakag0711
    • daaaaaai2016/03/05 daaaaaai
    • no_more_jimin2016/03/04 no_more_jimin
    • haruhiwai182016/03/04 haruhiwai18
    • samoku2016/03/04 samoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事