エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: vimperatorが最強になった日
これすごいわ。 wildoptions=autoとcomplete=lが凄い件 - Dis Communication - 符号無し vimperator1.2p... これすごいわ。 wildoptions=autoとcomplete=lが凄い件 - Dis Communication - 符号無し vimperator1.2pre 2008-06-19以降で実装されてるwildoptions=autoとcomplete=lがlifechangingだったので紹介しておきますね。 何が凄いって :set complete=l が凄い。「たかがtab押さなくても良くなっただけだよね」と思うでしょうが、使ってみたら無茶苦茶便利。 vimperator使いだと、おそらくURLを開くのに :open http://... とか「<c-l>」してアドレスバーにフォーカス合わしたりしてるかと思いますが、firefox3で登場したアドレスバーの便利機能(おせっかい機能とも言われてるらしい)、「AweSomeBar」 が :open で使えるのです。例えば :open
2009/02/18 リンク