エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Big Sky :: Plaggerで、はてなブックマークをdel.icio.usにミラーする時に、descriptionフィールドを衛生的に修正するフィルタプラグイン書いた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: Plaggerで、はてなブックマークをdel.icio.usにミラーする時に、descriptionフィールドを衛生的に修正するフィルタプラグイン書いた
先日書いた「個人的ソーシャルブックマークサービスの歩き方」という記事にもある通り、私は個人的な資... 先日書いた「個人的ソーシャルブックマークサービスの歩き方」という記事にもある通り、私は個人的な資料をdel.icio.us、ソーシャルなものをはてなブックマークに...と使い分けています。 ただし、携帯からはdel.icio.usが使えない為、はてなブックマークを使ってお気に入りユーザのブクマから必要な物だけを自分のブックマークとしてエントリしています。その後、資料として必要な物をdel.icio.usに手作業で転送しています。ただし量が多い場合にはPlaggerを使うこともあります。 ただし、ここで一つ問題が発生していました。 はてなブックマークのフィードにはブクマコメントがitem/descriptionフィールドに格納されています。ただしPublish::Delicousを含むほぼ全てのSBM系プラグインではsummaryではなくbody(body_text)をコメント部として扱う仕