新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ppg-01
    ppg-01 本当に人間ドラマなんて見たがってる人がそんなにいるのかなあ。単に明治になってチャンバラ要素がなくなったから人気がなくなっただけのような気がするんだけど。

    2022/01/01 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:anmin7 そりゃこの人物の人生自体、後半はひたすら事業に成功続きで、しくじったのはプライベートしか無いから、こうなるのは目に見えていた。

    2021/12/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 「大河ドラマの最大顧客たる50歳以上の中高年」が脱落するのは残当というドラマには違いないんだけど、そういう人の求めるのって昭和古典チャンバラであって「人間ドラマ」ではないんちゃうかな?

    2021/12/28 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 良かったと思うよ。織田信長とか豊臣秀吉とかうんざりなんだよ。

    2021/12/28 リンク

    その他
    natural478
    natural478 渋沢栄一は特に観たいとは思わない

    2021/12/28 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 大河で視聴率言っても詮なきことなので人気無さそうな時代や人を掘り起こすぐらいでいいと思うのだが

    2021/12/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno そうなんだ。完走した大河ドラマは相当久しぶりというか、はじめてかもというくらいだった。他のを見てないので、他と比較してどうとかは言えないが。

    2021/12/28 リンク

    その他
    bml
    bml そもそも出発点が新札祝と経済主義アピールの政府案件。政府にすり寄るドラマはたいてい駄目よ。幹部のウケはいいだろうが、現場は渋沢なぁ・・・ってぐらい。ビジネス系はSPドラマレベル。

    2021/12/28 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 大川家の人が出なかったな…大川慶次郎の生まれだったので楽しみにしてたのに。ちなみに見た目がイケメンすぎる、は放映前からご遺族から指摘済み。

    2021/12/28 リンク

    その他
    daigan
    daigan 結局、渋沢栄一がどうやって500超もの企業設立をできたのか、個々の企業にどう関わってどんな指示を出してたのか、どのくらい時間を裂きどんな折衝をしたのかが、なーんも分からんかった気がする。

    2021/12/28 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi 幕末から明治維新以降を描く大河はあまり無いので興味深く一年通して観ていたよ。ただし地上波では観て無い。4K放送で観たいから。NHKプラスで観てる層も多そう。過去の大河との視聴率比較は無意味。

    2021/12/28 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 本能寺がバコーンと爆発しないと日本人見ないから

    2021/12/28 リンク

    その他
    Beaufort
    Beaufort 渋沢栄一が全然老けないのでまだ序盤と思っていたら年末なので頭がバグを起こしている。

    2021/12/28 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 深谷に滝はない。序盤の展開というか演技があまりにも漫画チックでついて行けないなあと思って離れてしまった。

    2021/12/28 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero なんか『寄生獣』の広川剛志っぽい

    2021/12/28 リンク

    その他
    yohskeey
    yohskeey 序盤はちょっと大丈夫か?だったけど8話あたりからどんどんおもしろくなっていって、じゃあ序盤は捨てていいかというと終盤に回収していく恐るべき脚本だった

    2021/12/28 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 不人気なのは渋沢栄一だからだろ。女好きの政商なんかに興味無いわ。

    2021/12/28 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun そもそも視聴料で成り立ってる自称公共放送がドラマを作る必要性を感じない。それを高価な円盤にして利益は知らんぷりじゃあ尚更。

    2021/12/28 リンク

    その他
    tenn_yu
    tenn_yu 明治維新以降が駆け足すぎたように思うなぁ。

    2021/12/28 リンク

    その他
    atahara
    atahara 渋沢が維新をフランスで迎えたエピソードが面白かった。そこから終盤、慶喜にこだわった流れになったが、接続処理が上手く行ってなかった印象。実業を描く必要に振り回されたか?視点を徳二に変えれば良かったのに。

    2021/12/28 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 老けては見えないよなあ、確かに。メイクした若者に見える。

    2021/12/28 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 楽しく見た派だけど終盤の老けメイクはもうちょっと頑張って欲しかった。人気コメにもあるけど子供や孫と年齢差があるようには見えなかったのが残念。(奥さん役の大島優子はちゃんとおばあちゃんになってたのにね)

    2021/12/28 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 大河は視聴率低いほうがいい作品のことが多いな。始めの数話は退屈なだったけど段々面白くなっていったし、演出が特によかった。家康のあれもありだったと思う笑

    2021/12/28 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka NHKの年寄メイクは「ライフ」のウッチャンがよぎって仕方ない

    2021/12/28 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 吉沢亮、増量もして頑張ってたと思うけどな。老けないのは吉沢亮のせいじゃなくて演出だし、お妾さん問題やりだすと大河の本筋と離れるし。話数削られなかったらお妾さん話もできたかもね。

    2021/12/28 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 確かに序盤で一度切った。が、青年になってからが俄然面白くて珍しくほぼ見れた大河だったな。キャスティング良かったし。堤真一の平岡様は近年イチ良役だったと思うわ。全体通して良かったけど派手さはないからなー

    2021/12/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『制作陣の誤算は北大路欣也扮する徳川家康による解説コーナー。ここで多くの人が視聴をやめていた。SNSではこの演出を面白がる声が多かったが、サイレントマジョリティは必ずしも評価していなかった』

    2021/12/28 リンク

    その他
    minboo
    minboo 最初の妻・千代(橋本愛)が死んだあたりで中年の役者(香川照之あたり)に交代すれば良かった。吉沢亮は息子の篤二か、ヤング渋沢として徳川家康と交代して解説者で出続ければ。「おしん」は役者交代できたのにな。

    2021/12/28 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 後半から見た。前半はつまらなく感じた

    2021/12/28 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 ラス2がM-1と被って、次回予告が栄一の最晩年と死後と分かれば、まーこの辺で十分かってなるかな。個人的には思ったより面白かったけどね。ただ慶喜が魅力的すぎて、慶喜の人生に現れる渋沢のほうがよかったかも。

    2021/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『青天を衝け』視聴率半減の真相~大河で見たいのは“偉人伝”でなく“人間ドラマ”~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    吉沢亮主演『青天を衝け』が世帯視聴率11.2%で最終回を終えた。 コロナ禍の影響で例年より放送回数が少...

    ブックマークしたユーザー

    • shirasugohan01412022/02/07 shirasugohan0141
    • kanoetatsu2022/01/03 kanoetatsu
    • ppg-012022/01/01 ppg-01
    • aa_R_waiwai2021/12/30 aa_R_waiwai
    • namabeerokawari2021/12/30 namabeerokawari
    • fusanosuke_n2021/12/30 fusanosuke_n
    • yas-mal2021/12/29 yas-mal
    • minimalgreen2021/12/29 minimalgreen
    • akihiko8102021/12/28 akihiko810
    • mahal2021/12/28 mahal
    • ryusso2021/12/28 ryusso
    • Utasinai2021/12/28 Utasinai
    • natural4782021/12/28 natural478
    • yogasa2021/12/28 yogasa
    • zakkicho2021/12/28 zakkicho
    • mcddx302021/12/28 mcddx30
    • mohno2021/12/28 mohno
    • bml2021/12/28 bml
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事