記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    fragilee 現時点ではこういうことなんだろう、と想う。>>

    2013/11/14 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 これなんとかならんのかねぇ。「どうも我が国というのは、閉塞した状況になるとどっかから博打打ちが勝負しに湧いてくる傾向にあるようです」

    2013/11/13 リンク

    その他
    kana321
    kana321 やまもといちろうbrog(ブログ)

    2013/11/13 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 間違いを間違いと認められない大人にはなりたくないもんですね。

    2013/11/13 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 意図してかわからんが後先考えずドラスティックに方向転換しないと日本は変わらんてスタンスは正しい。利権などなくともシェールガスにシフトできれば仲良しの米国にも受けは良いから外国人記者向けに会見したんだろ

    2013/11/13 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell ただの一民間人が政治を動かしているという事実が味わい深い。

    2013/11/13 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 小泉脱原発発言は理屈ではなく博打だろう、と。わかるようなわからないような

    2013/11/13 リンク

    その他
    toronei
    toronei ただ自民党内の脱原発派が響く形で小泉さんが仕掛けられてるとも全く思えないんだよなあ。自民党内にそれが多いという観測については同意するんだけど。

    2013/11/13 リンク

    その他
    umisama
    umisama 小泉さんの勝負師としての心に火をつけた、まぁそんなとこかなと思う。

    2013/11/13 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree "勝負師のハートに脱原発の火が灯った"(笑 | そう、別段先の事は考えてないんたろうなあ

    2013/11/13 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 自民党が派閥政治で繰り返して来た手じゃねーか。なに寝ぼけてんだ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    airj12
    airj12 政治家としちゃ嫌いだったけど、優秀な扇動家だと思うから何するのかちょっと楽しみ

    2013/11/13 リンク

    その他
    Lat
    Lat 本当に何も考えてなさそうな発言だな。既に放射性廃棄物は存在するので、最終処分場について考えていかなければならない。電力を再生エレルギーにするのもいいけど、放射性廃棄物の処理は考えなきゃね。

    2013/11/13 リンク

    その他
    hiroyukixhp
    hiroyukixhp "どうも我が国というのは、閉塞した状況になるとどっかから博打打ちが勝負しに湧いてくる傾向にあるようです。"

    2013/11/12 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 「トイレなきマンション」<政治的なことはどうでもよいから脱原発に舵を切ってくれたら、と切に願います/でも政治が決めることになるんでしょうけどね

    2013/11/12 リンク

    その他
    mani023
    mani023 via Pocket

    2013/11/12 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 小泉純一郎元首相が、記者会見までして「脱原発」を促…|Y! 別にこれといったアングルはないけれど、小泉さん独特の感性において原発は出口政策を考えずに推進するものであってはならない、という正義感に拠るものな

    2013/11/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 政治家は利害の調整と妥協、決断が仕事だが、引退してからの方はそれから開放されて正論を語る、と言うよくある話ではなかろうか。野中広務氏なんかもそうだし。あるいは反原発からの振れ戻しのような極論の牽制か

    2013/11/12 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 郵政や雇用の改革、下野した方がいい発言など、どれも一理あって改善が求められてたものだけど、いざやったら泥船ってのが小泉アンテナなんで、脱原発もそういうことなんだろう。安定。

    2013/11/12 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro そのころ地下闘牌場では命がけの戦いが

    2013/11/12 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 小泉は首相だった時も、何も考えてなかったんだろうな...........

    2013/11/12 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana “小泉さんは例によって何も「その後のことは考えていない」んだろうなあとは思いますが。”郵政業務のその後…(はぁ)

    2013/11/12 リンク

    その他
    ryoi2010
    ryoi2010 こんなふわっふわの記事書いといて、人のこと言えるの?

    2013/11/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/11/12 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 「どうも我が国というのは、閉塞した状況になるとどっかから博打打ちが勝負しに湧いてくる傾向にあるようです」

    2013/11/12 リンク

    その他
    simple-sample
    simple-sample 隊長もよくわからんということだけど、何かの利権で動く人ではないっていう認識は一般的なんですな。小泉さんが声を上げるほど、安倍さんは言いにくく…はっ、遺産か。進次…

    2013/11/12 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 閉塞感からミンス政権、在特会とバクチ事例は事欠かないな。まあ、ジュンイチローは刺青大臣の孫でもあるし、イカサマ上等のギャンブラーだし

    2013/11/12 リンク

    その他
    TOK
    TOK 『原子力発電所界隈の政策議論が「トイレなきマンション」である』のは確かですが、脱原発も最終処分場がないと廃炉が進まない意味で同様にトイレなきマンション。「その後のことは考えていない」に一票です。

    2013/11/12 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs さてこれは誰(どの政党)にとって吉と出るか凶と出るか。野党は埋没しないために原発発言で埋もれ気味になったら労働・貧困問題とかに比重を置く可能性もあるからなあ。

    2013/11/12 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「どうも我が国というのは、閉塞した状況になるとどっかから博打打ちが勝負しに湧いてくる傾向にあるようです」

    2013/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉純一郎元首相が、記者会見までして「脱原発」を促す意味(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • torutakazawa2014/12/15 torutakazawa
    • rocket52013/12/02 rocket5
    • mana_03052013/11/16 mana_0305
    • kakushiaji30002013/11/14 kakushiaji3000
    • sotokichi2013/11/14 sotokichi
    • fragilee2013/11/14 fragilee
    • yu762013/11/14 yu76
    • quassia882013/11/13 quassia88
    • ono-win2013/11/13 ono-win
    • nabinno2013/11/13 nabinno
    • kokoronoana2013/11/13 kokoronoana
    • babi12345678902013/11/13 babi1234567890
    • kana3212013/11/13 kana321
    • na232013/11/13 na23
    • htnmiki2013/11/13 htnmiki
    • ko_chan2013/11/13 ko_chan
    • chocolat812013/11/13 chocolat81
    • fatpapa2013/11/13 fatpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事