記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    tailtame 再エネで実質13ヶ月払ってる?って思ってるのに(前にチラ見なので正確性が怪しい)、上がるんか。

    2024/05/29 リンク

    その他
    songoku38
    songoku38 原発の「危険性」を無駄に煽ったマスコミとそれに乗っかった政治家・活動家だけ電気代が上がるシステム構築はよ

    2024/05/24 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 死人が出そう。電気のない生活しようかな。買いだめとかもNGかも

    2024/05/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 大企業さんは円安でたいそう儲かってるらしいから、十分社会と従業員に還元してもらいまひょか

    2024/05/23 リンク

    その他
    anonymighty
    anonymighty 真冬の北国と真夏は出して、春秋は出さないようにすればいいのに、これじゃ恨まれますし選挙に響きますよ自民党さ~ん!

    2024/05/23 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 年金、生活保護の受給者は高齢、疾病のため外出が少ないので大打撃だろうと。対応は世論(主にネットの)がこわくて後回しにされるのでしょうけど。

    2024/05/23 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 6月でこれだと、沖縄は夏大変なんじゃないか…。

    2024/05/23 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 原発動かせないのは自ら課した制限を自ら達成できないからなのでは

    2024/05/23 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇」

    2024/05/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 北陸電力が安いのは償却の終わった水力発電所が安く電気を生み出してるおかげ。限界費用ゼロの再エネはいずれこうやって力になる。

    2024/05/23 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 夏に向けてこれはエグい値上げだなぁ。エアコン必須になってるってのに20%増かぁ…。頑張って稼ぐかねぇ。

    2024/05/23 リンク

    その他
    dtpg
    dtpg 電気料金10万超えそう…

    2024/05/23 リンク

    その他
    www6
    www6 ↓だから補助金を打ち切るなよ、という話では?

    2024/05/23 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 税金減るかと思ったら電気代は上がるのか。

    2024/05/23 リンク

    その他
    hitac
    hitac いい加減原発動かせよ、もう安全(実際の安全ではなく安心感)がどうとかいう贅沢は日本人には許されんのよ、放置すれば電気代による死者が出るぞ

    2024/05/23 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 東京より、関西や九州の電気代の上昇率が倍以上高いのは何故だろうって単純に思う。

    2024/05/23 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 再エネ賦課金、2022年度3.45円/kWh→2023年度1.40円→2024年度3.49円と推移。2023年度の下落は、化石燃料価格の高騰で再エネが相対的に経済的になったのが原因だそうで…

    2024/05/23 リンク

    その他
    throwS
    throwS (老後が心配だよ…水道代なんかもそのうち…)

    2024/05/23 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 北海道は泊原発が動けば下がるのかな。

    2024/05/23 リンク

    その他
    miruto
    miruto 電力会社は過去最高益なら値下げしてくれよ!

    2024/05/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar しかしここで旧電力が値上げしないように頑張ったら新電力潰しとしてつるし上げられると思う

    2024/05/23 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 所得税減税分、増加かよ

    2024/05/23 リンク

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki 九電安くて助かってたけどいよいよ上がるのかー。それでも全国比だと安いみたいだけど…

    2024/05/23 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 関西電力と九州電力は前年同月比で大幅値上げだけど、電力単価は安い方ってのが他社がそれまでに上げてた、ってことだよね。うちは太陽光と蓄電池付けてて利益は出ないがダメージ最小化かな

    2024/05/23 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 補助金もらった上にインボイス対応で値上げするがその損失穴埋め特例はもらって過去最高益続出してる電力会社が補助金終わったので早々に値上げ。公共サービスだからと国は甘やかすが拒否できない国民からは搾り取る

    2024/05/23 リンク

    その他
    llsstaff
    llsstaff 40 %増とか卵(えっぐ)

    2024/05/23 リンク

    その他
    lsdxtc
    lsdxtc ほとんど明細を見ないから3兆円を投じた補助金も打ち切りのときだけブチギレられる。やらないほうがマシだったな。ガソリン代補助も6兆円以上ぶち込んでるけど打ち切りのときはリッター200円超えてブチギレ必至。

    2024/05/23 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 定額減税を給与明細に書けというなら、電気会社の明細には政府による補助金打ち切りのため電気代が上がりますと明示すべきだよね。

    2024/05/23 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 税金がふんだんに投入された原子力発電所を遊ばせておく理由は無い。

    2024/05/23 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 北海道の人は冬の暖房代でボーナスが飛ぶ、と半ばネタにしてきたが、こちら夏の電気代の為に1年貯金するレベルになりつつある。夏冬の電気ガスでトントン位だった気がするが電気明らかに高い

    2024/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信

    Published 2024/05/22 19:12 (JST) Updated 2024/05/22 20:46 (JST) 6月使用分(7月請求)の家庭向け電...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • tailtame2024/05/29 tailtame
    • hush_in2024/05/27 hush_in
    • songoku382024/05/24 songoku38
    • sippo_des2024/05/23 sippo_des
    • quick_past2024/05/23 quick_past
    • anonymighty2024/05/23 anonymighty
    • ckh230202024/05/23 ckh23020
    • d-ff2024/05/23 d-ff
    • kukurukakara2024/05/23 kukurukakara
    • repunit2024/05/23 repunit
    • popolonlon39652024/05/23 popolonlon3965
    • sotokichi2024/05/23 sotokichi
    • ghostbass2024/05/23 ghostbass
    • kojietta2024/05/23 kojietta
    • namaHam2024/05/23 namaHam
    • hatayasan2024/05/23 hatayasan
    • napsucks2024/05/23 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事