エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本を売るより、切り口を売る。〜若林恵さん×内沼晋太郎さん対談メモ〜|まえかわゆうか |note
5/11(金)、神保町ブックセンターで開催されたトークイベント、『「のどごし勝負」から遠く離れて』。 ... 5/11(金)、神保町ブックセンターで開催されたトークイベント、『「のどごし勝負」から遠く離れて』。 登壇者は次のお二人。 若林恵(わかばやし・けい) 1971年生まれ、ロンドン、ニューヨークで幼少期を過ごす。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。2012年から2017年まで『WIRED』日本版編集長として。2018年に黒鳥社(blkswn publishers)を設立。 内沼晋太郎(うちぬま・しんたろう) 1980年生。一橋大学商学部商学科卒。numabooks代表。ブック・コーディネイター、クリエイティブ・ディレクター。読書用品ブランド「BIBLIOPHILIC」プロデューサー。2012年、下北沢に本屋「B&B」を、博報堂ケトルと協業で開業。「神保町ブックセンター with Iwanami Books」ではアドバイザーを務める。若林さんのことも内沼さんのことも必要以上に知っていたけれ
2018/05/14 リンク