記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naohiko7
    naohiko7 日本での食中毒の年間死者数。厚労省統計。1980年以降だと、年間5人から20人程度。米国の100分の1。

    2012/10/31 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 0人とか物凄いな・・・。

    2011/05/12 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop しかも、これだけ(肉に限らず)生食文化が異常進化してる国で、ってとこもポイントだよなぁ。/ だからこそ、同一チェーン店で死亡事故ってのが大問題なわけで。

    2011/05/11 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi "2009年という年は食品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。その成果とは、初めて年間を通じて食中毒死亡者が0人であったということです。"

    2010/08/11 リンク

    その他
    NORMAN
    NORMAN "2009年という年は(…)初めて年間を通じて食中毒死亡者が0人であった""戦後まもない1950年代においては毎年300人近く、多い年には500人以上""70年代に入る頃には100人を切り、80年代には20人前後まで減少"

    2010/08/10 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「肉の生食が広がる要因の一つには食中毒の死者が少なくなったことにより、食中毒が危険なものという想像が働きにくくなっていることも関係するかも知れません」

    2010/08/09 リンク

    その他
    soulhack
    soulhack 日本史上初だし、もしかしたら世界各国でも初めてかもね。

    2010/08/09 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >2009年という年は(中略)初めて年間を通じて食中毒死亡者が0人であったということです。

    2010/08/09 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「肉の生食が広がる要因の一つには食中毒の死者が少なくなったことにより、食中毒が危険なものという想像が働きにくくなっていることも関係するかも知れません」

    2010/08/09 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 公共機関とか医療施設などにいくとくどいほどポスターが貼ってあったなあ。なにはともあれ、尽力した全ての人におめでとうと言いたいです

    2010/08/09 リンク

    その他
    Mash
    Mash 「2009年という年は食品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。」

    2010/08/09 リンク

    その他
    zanbottosan
    zanbottosan HACCPにはピンときていなかったのですが、実績をしらされてその価値が分かりました。

    2010/08/09 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 こういう食品衛生管理ノウハウというのも海外に売れるんじゃないの? 新幹線とか浄水場みたいに。

    2010/08/09 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 昨年の食中毒死亡者が0人に

    2010/08/09 リンク

    その他
    grkt
    grkt 2009年は新型インフルエンザ対策で手をアルコール消毒する人が増えて食中毒が減ったっていう話をどこかで見聞きしたような覚えが。

    2010/08/09 リンク

    その他
    emergent
    emergent すごいなー

    2010/08/09 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "2009年という年は食品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。"

    2010/08/09 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 確かにすげー。

    2010/08/08 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 立派なことだが、一方でまだ食べられる大量の廃棄食品があるということも知らなくては。今日も数十キロのもやしを捨ててきた。

    2010/08/08 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 食中毒になって死なない程度に生き延び、苦しんで入院してる人は何人いるのかな?

    2010/08/08 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 素晴らしい実績。でも罹患者数ではないところがポイント。食中毒という事象を考慮すると、罹患者数の方が知りたいんだけど、なかなか正確な値は出にくいよね。ちょっとおなかこわしたくらいでは病院行かないし。

    2010/08/08 リンク

    その他
    wasai
    wasai 確かにO157で騒がれた以降、あまり食中毒で亡くなったという話は聞いてませんね。

    2010/08/08 リンク

    その他
    fut573
    fut573 2009年は年間を通じて食中毒死亡者が0人だったとのこと。

    2010/08/08 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute "2009年という年は食品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。その成果とは、初めて年間を通じて食中毒死亡者が0人であったということです"

    2010/08/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 自分も食品衛生に関わってるけどスゴイとしか|動物毒植物毒も0だったのかな|過去も現在も含め、どの社会が達成したものよりも安全な食生活を享受できてる日本であるというのはもっと一般常識になって欲しいなー

    2010/08/08 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 「モノ食って」死ぬ時代から「こころ」で死ぬ時代へ 次の課題はこっちやで

    2010/08/08 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas へー、もっと食中毒による死者って多いものだと思ってた。

    2010/08/08 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 「こうした関係者の長い長い努力の末、ようやく昨年食中毒の死者が0名となりました。」

    2010/08/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks すごいと思うんだけど、ごくわずかな死者を0にするためにどれだけのコストをかけているのかと思うとなんか複雑な気持ちになる。おかげで一人でも死んだら新聞沙汰。バカらしい。これがほんとにみんなが望んだ世界?

    2010/08/08 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 1億2千万が住む国で「年間食中毒死亡者ゼロ」って素晴らしい成果だ

    2010/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Road to Zero 〜食中毒死亡者の推移 - 食の安全情報blog

    2009年という年は品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年...

    ブックマークしたユーザー

    • naohiko72012/10/31 naohiko7
    • ch12482011/05/12 ch1248
    • edorune2011/05/11 edorune
    • funaki_naoto2011/05/11 funaki_naoto
    • tatsunop2011/05/11 tatsunop
    • asakura-t2011/05/11 asakura-t
    • bayan2011/05/06 bayan
    • rtoufu2010/12/27 rtoufu
    • toratorarabiluna273momomtan2010/09/07 toratorarabiluna273momomtan
    • s_shisui2010/08/18 s_shisui
    • kubohashi2010/08/11 kubohashi
    • kazkaz032010/08/11 kazkaz03
    • repunit2010/08/10 repunit
    • gami2010/08/10 gami
    • NORMAN2010/08/10 NORMAN
    • bunoum2010/08/09 bunoum
    • furonu1142010/08/09 furonu114
    • soulhack2010/08/09 soulhack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事