サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
plaza.rakuten.co.jp/eigyojigyobumon
2014年08月19日 ちんちん電車での出来事 カテゴリ:カテゴリ未分類 大正時代から長崎の街を走る「ちんちん電車」。 運賃はどこまで行っても定額制。 1984年に大人100円・小人(と表記してあります)50円とし25年にわたって値上げを行なわなかったのですが、現在は大人120円・小人60円となっています。 さて、そんな長崎っ子の足に久しぶりに乗ってみたところ、こんな場面に遭遇しました。 お客を乗せるため停車した駅で、ホームにいた80歳位とおぼしきおばあさんが、開けた前扉越しに運転士さんに何かを言っています。 運転士さんが訊き返します。 「え?コモ?コモですか?」 おばあさんが、 「そう。それば買いに行ったとに、困るとですよ・・・。」 と、半泣きの顔で言ったとき、運転士さんが電車を停めたまま扉から出て、線路の前方を行く電車を走って追いかけ始めました。 前方電車はちょうど赤信号待ちをしていた
2014年01月06日 お賽銭Edy カテゴリ:カテゴリ未分類 本日仕事始め。 恒例の愛宕神社新春参拝に行ってまいりました。 本年は楽天Edyでお賽銭献上ができるように端末を置かせていただきました。 やり方は、 1. 任意の金額をEdy端末で指定 2. カードまたは携帯端末等をタッチしシャリ~ン♪ 1円単位で設定できます。 私は末広がりの数字で献上させていただきました。 うちの吉田リーダーが端末の横に立ってサポートさせていただいておりますので、ご不明な方はお気軽にお問い合わせください。 ※天候や混雑状況により端末は出し入れをします。利用不可の場合があり得ることをあらかじめご了承ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 中村晃一 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2014年01月06日 13時18分42秒
2019年02月11日 更新中止中 カテゴリ:カテゴリ未分類 訪れていただいた皆様へ 現在更新を中止しています。 2007年4月に開始した本ブログを通じ、得るものが大変多くありました。 日々ちょこちょことした時間で書いた私の悪筆乱文におつきあいいただいた多くの方々に、心より感謝を申し上げます。 機会をいただき、そして長年にわたってご声援を賜わり、本当にありがとうございました。 今はブログを書くより時間を使うべきことが他にあって一旦書かないと決めましたが、体調が悪いわけでも何かがあったわけでもなく、私は元気に毎日仕事しています。 近頃取り上げていただいたところでは、Newspicksさんの記事などがありますのでここにご紹介させていただきます。 https://newspicks.com/news/3611277 そのうちまたこのブログも再開する機会があるかもしれません。その時はまた拙筆におつ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『中村晃一ブログ Koichi NAKAMURA:楽天ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く