サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
plaza.rakuten.co.jp/miekomagic
2012.03.07 まだあった!ハンバーガー自販機 カテゴリ:行田市 私にとって、ハンバーガーの原点はコレだったよ…懐かしすぎ 行田市のオートレストラン 「鉄剣タロー」 さん、ここには昭和の遺物的自販機が存在♪ 私の家は、マクドナルドに連れてってもらえるような裕福でハイカラな家じゃなかったから(笑) 子供の頃はハンバーガーといえば 「自販機のハンバーガー」! それが超・ごちそうだったよ。 大人になった今はもちろん、その気になればマックだろうとモスだろうと行き放題だし(^^) ましてや近隣に、先日掲載のEASYLANDさんみたいな本格派まで出店! すっかり舌が肥えちゃったであろう自分が、今になってあのチープな物体を食して 「わあ~おいしい♪」 となる筈もない…そんな事は、容易に想像つくよね(^^; でも、いつの日か絶滅してしまう前に一度、あの思い出の味を食しておきたかったのだよ。 というこ
2025.03.14 熊谷市(ちょこっと東京も)の春らしい景色あちこち カテゴリ:熊谷市のお花・景色 河津桜がだいぶ咲いてきたね、梅やナノハナも気にしつつ… 今月ここまで写真に収めた熊谷市の春風景を、いっぺんに掲載します ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 またブログ少し間が開きましたが、そのあいだに 結構あちこち写真を撮っていたよ。 熊谷市を北から南まで、自分にとっての春の初めの定番風景を確認! 最後に一部東京も混ぜつつ、無理矢理1記事に突っ込む まずは河津桜がいちばん盛りだった、3月13日・熊谷さくら運動公園。 青空の下で鮮やかだったな 今度の日曜が、さくらマラソン大会だから ちょうど良いねと思ってたら…何やら雨予報ですな。 3月8日、江南・小江川地区の「小江川獅子祭り」。 背後にあるのは梅の花。 しかし、いや~歩いた歩いた。 こちらは後日別途、祭り記事として掲載
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『見栄子の熊谷らいふ♪:楽天ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く