サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
plaza.rakuten.co.jp/sorapuri92
久しぶりにCAMEO4でシール作り キッチンで使っているシールが残り僅かになったので、久しぶりにCAMEOに働いてもらいました。シールのデザインはillustratorで作っています。CAMEOで読み取るトンボ、カットするためのラインも、シールデザインとは違うレイヤーで作成。トンボとカットラインは、DXF形式で書き出して、CAMEOの専用ソフト silhouette studioで読み込みます。ラベルへの印刷は、illustratorから。3か所のトンボも付けた状態でシールデザインを印刷。それを、CAMEOにセットして、silhouette studioからCAMEOにカットデータを出力。私が使っているのは、旧クラフトロボのカッティング台紙なので、トンボ自動読み取りでは失敗するけど、手動で■の位置にCAMEOのツールを合わせれば、ちゃんとトンボ読み取りしてくれます。これは、目玉焼きシール。
2025年03月23日 ジャンボグミ? (3) テーマ:家庭菜園 カテゴリ:専業主婦生活 グミって知ってますか? さくらんぼみたいな ちょっと細長い赤い実がなるの。 昔、実家の裏に木があって、よく食べてた。 ちょっと渋みがあって、 中の細長い種の周りのほうが甘かったっけ? ジャンボグミ(びっくりグミ)の苗木を見つけて 鉢植えにしたのは去年。 みるみる成長して枝葉も増えたけど、 肝心の花が咲かなくて…(´-ω-`) それがね、今朝、見つけたんです。 明らかに、葉っぱとは違う…つぼみですよね? 花が咲いても実るとは限らないけど、 今から楽しみすぎる~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2025年03月23日 10時54分51秒 コメント(3) | コメントを書く
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『そら豆プリント倶楽部:楽天ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く